これはたたき染めで葉を写しとったハンカチです。
たたいた時は葉緑素のため緑色でした。
しかしハンカチの繊維にしみ込んだ
色のないインジカンという成分が次第に酸化して
みなさんの知っているインディゴに変化します。
だからジーンズと同じインディゴブルーにハンカチが染まるのです。
さわやかな青、サッカー日本代表のユニフォームでも有名なジャパンブルー。
今は人工的に合成された鮮やかな染料が主流ですが自然の色なかなかいいものです。
試作の結果、もっと思いっきりたたく必要があることがわかりました。
インジゴはジーンズが色落ちするように色の定着が悪いのが欠点ですが
日本人は味が出てくるといって大切にしてきました。
本番はもっと葉を使ってきれいな葉の形がついたハンカチを
中学生に作ってもらおうと思います!
今日の地方紙にもチームのひまわり研究が紹介されました。
みなさんの期待通りひまわりは太陽を追いかけるのか結果が楽しみです。
たたいた時は葉緑素のため緑色でした。
しかしハンカチの繊維にしみ込んだ
色のないインジカンという成分が次第に酸化して
みなさんの知っているインディゴに変化します。
だからジーンズと同じインディゴブルーにハンカチが染まるのです。
さわやかな青、サッカー日本代表のユニフォームでも有名なジャパンブルー。
今は人工的に合成された鮮やかな染料が主流ですが自然の色なかなかいいものです。
試作の結果、もっと思いっきりたたく必要があることがわかりました。
インジゴはジーンズが色落ちするように色の定着が悪いのが欠点ですが
日本人は味が出てくるといって大切にしてきました。
本番はもっと葉を使ってきれいな葉の形がついたハンカチを
中学生に作ってもらおうと思います!
今日の地方紙にもチームのひまわり研究が紹介されました。
みなさんの期待通りひまわりは太陽を追いかけるのか結果が楽しみです。