花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

緑のカーテンならぬ緑のトンネル

2011年08月19日 | 学校
このところ雨が降り涼しくなりましたが
お盆までは毎日暑い日が続いていました。
しかし農作物の様子を見に畑には足を運ばなければなりません。
名農の校舎から第3農場に行く道は
たくさんの樹木のトンネルをくぐっていきます。
どんなに暑くてもそこは木々が直射日光を遮り
ちょっと気温が低いのです。
風が吹いていればなお涼しく感じます!」
農場は日陰もありません。
農場への行き帰り、ちょっとした涼をとることができる
木々が作る緑のトンネルは名農生にとって大切な場所です。
コメント

フルーツの国へ小旅行

2011年08月19日 | 学校
夏の名久井岳です。
目の前に広がるのは水田といいたいところですが、ほとんどが畑と果樹園。
まさに南部町らしい風景です。
右手に見えるのは「青い森鉄道」の線路!
八戸と盛岡を結ぶローカル線でたくさんの生徒はこれに乗って通います。
24万人都市の八戸からほんの10分程度電車に乗るだけもう緑いっぱいの不思議の国。
名農生は毎朝この電車に乗ってフルーツの国へ旅しています。
来週火曜日は始業式です。

夏休みにコカコーラ環境教育賞を受賞したチーム・フローラフォトニクス。
今日の地方紙にも記事が載っているのでご覧ください。
大会の様子は後でご紹介します。
コメント