花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

白鳳桃

2011年08月20日 | 学校
またまた桃が収穫されました。
これは「白鳳」という桃です。
昔からある歴史のある品種で白桃の系列のようです。
甘くてジューシーなのが特徴ですが
写真では先日ご紹介した「あかつき」と区別がつきません。
あとで食べ比べてみたいと思います!
果樹園の第1農場では白いりんごに続けと
桃や梨に袋を被せている名農生がいるようです。
商品としての価値はわかりませんが
いったいどうなるのかちょっと気になります。
最初から「無理」「だめ」と決めつけず
知的好奇心を大切にしチャレンジしてこそ
思考力、実行力が身につくのです。
コメント

ミニ胡蝶蘭

2011年08月20日 | 学校
小さな小さな胡蝶蘭です。
校内に飾ってありますが驚くのはこの色。
まるで「着色しました」というような鮮やかなピンクです。
胡蝶蘭は生物工学の授業では欠かせない植物。
試験管の中に播種して育てるのに適しています!
先日行われた中学生のための農学講座「アグリサイエンス」でも人気でした。
この技術は農学だけでなく医学でも使われています。
また農業においても作物、野菜、草花、果樹はもちろん畜産など幅広い部門で活用します。
したがって名農では生物生産科、園芸科学科のどちらでも学習することができます。

コメント