水槽の二酸化炭素量はこのようにコンピュータで自動計測されます。
今年もチームらしくITを駆使しています。
エントリーした植物の中で一番期待したのがサンパチェンス。
二酸化炭素吸収能力が高いことで有名です。
その結果、確かに他の植物より高いのですが
サンパチェンスはそもそも屋外で栽培する草花のため
室内に入れると能力がかなり低下することがわかりました。
理由は屋外の何十分の一という部屋の明るさ!
暗い部屋では光合成速度が低下するからです。
これでは室内の空気浄化は残念ながらできません。
しかしチームが開発したスーパー・サンパチェンスは
予想通り室内でも高い能力を発揮してくれました。
まだ実験の途中なので種明かしはできませんが
念願のエア・クリーニングが誕生するかもしれません。
今年もチームらしくITを駆使しています。
エントリーした植物の中で一番期待したのがサンパチェンス。
二酸化炭素吸収能力が高いことで有名です。
その結果、確かに他の植物より高いのですが
サンパチェンスはそもそも屋外で栽培する草花のため
室内に入れると能力がかなり低下することがわかりました。
理由は屋外の何十分の一という部屋の明るさ!
暗い部屋では光合成速度が低下するからです。
これでは室内の空気浄化は残念ながらできません。
しかしチームが開発したスーパー・サンパチェンスは
予想通り室内でも高い能力を発揮してくれました。
まだ実験の途中なので種明かしはできませんが
念願のエア・クリーニングが誕生するかもしれません。