花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

水上ガーデニング完成

2013年10月03日 | 研究
三八城公園で行っている水上ガーデニングの実験には
水深と生育の関係を探るという目的もあります。
植え付ける前に根腐れをおこさない水中根を発生させてから
池に設置する方法をとりましたが、やはり鉢の半分も水に浸かると
根腐れが発生してしまうことがわかりました。
サカタのタネでは根を水につけず底面給水方式で
水を鉢内に吸い上げる方式をとっていますが
それでは水質浄化の効率が低下してしまうと考えたからです。
チームが考案したのは鉢底を池の中に直接浸けるという方式。
したがって最初は根腐れが発生し、その度に足を運んでは苗を植え替え
鉢の下にレンガやブロックを敷き高さを調整してきました。
そこでわかったのは水に浸けるのは鉢底から10cm以下ということ!
この程度なら根腐れもなく中に仕込んだ微生物のビーズも働くことができます。
花だってこの通り、きれいに咲きました。
チームの研究はサカタのタネのホームページでも紹介されています。
ぜひご覧下さい。
コメント

癒しのスポット

2013年10月03日 | 研究
こちらは八戸市の三八城(みやぎ)公園。
ひょうたん池にサンパチェンスを設置しています。
この池は南部町のふれあい公園と違い、浄化装置がついています。
したがって水質は富栄養化どころか貧栄養状態。
そのため藻の発生はありません。
しかし逆をいえば水生植物も生えない
ちょっと寂しい人工池でもあります。
また周辺には花壇がなくきれいな緑の芝でデザインされています。
このような池でのサンパチェンスの役割は
水質浄化ではなく美しい景観を提供すること!
緑一面の公園でここにだけピンクやオレンジの花があるので
アクセントになってとても目立ちます。
犬をつれて散歩に来た市民が
しばしこの花を眺めている光景を見ると
どうやら癒し効果を感じているようです。
コメント