花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

サクラソウ研究

2014年04月01日 | 研究
数ある研究テーマの中から選んだのはサクラソウ研究。
日本農芸化学会の雰囲気からは、バイオエンジンの方が受けそうです。
しかしサクラソウは昨年から新しい取組みをしており、
今年もさらに継続する予定なので
そのアドバイスを受けるためにあえて選んでみました。
発表時間はなんと3時間!
いつもは2時間なのですが、今回はとんでもなく長丁場。
チームはポスター前に立つ役とipadを操り発表する役の4名送り込みましたが、
さすがに立ちっぱなしのメンバーはもうボロボロでした。
しかしサクラソウ研究を行っている大学など
その道の専門家から貴重なアドバイスをもらえ
とても有意義だったようです。
相談に乗ってもらえる研究者がまた増えました。
人脈を広げられる。これもポスター発表の良いところです。
コメント

サクラ満開

2014年04月01日 | 研究
明治大学で開催された日本農芸化学会。
東京大学、京都女子大学、東北大学についで
今年で4度目の参加となります。
当日は16度を超す暖かさ。
歩いているだけで薄ら汗をかくほどです!
そのためキャンパスのサクラはご覧の通り。
光を浴びてとてもきれいです。
おそらくまもなく入学式。
きっとサクラ満開となるでしょう。
名農のサクラシーズンはまだ1ヶ月も先です。
コメント