花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

自分を育てる3年間

2014年04月07日 | 園芸科学科
同じような植物を今度は四角い枠の中に植えています。
とはいってもこの脇は人の膝ぐらいの高さがあり
なんだかテーブルが並んでいるように見えます。
ここでもグリーンとホワイトで涼しい空間を作っています。
同じような素材でも先ほどのラウンドと
このスクェアでは受けるイメージが違い面白いものです。
とても面白い花壇をみせていただきました。
さて今日は今年創立70周年を迎える名農の入学式。
新しい名農を創る新入生が加わります。
3年間、緑と名久井岳に抱かれながら
オンリーワンの自分を育ててもらいたいものです!
入学おめでとうございます。
コメント

センスを磨くには

2014年04月07日 | 園芸科学科
これは両腕でやっと抱えられるほどの
大きな鉢を青竹で巻いています 。
これだって青竹があれば簡単にできそうなものです。
しかし青竹の若い緑と、鉢に植えられたキクの
緑と白い花が涼しげな色合いを作っています。
和のティストを感じさせながら
モダンな空間を創造するこの作者のセンスに驚かされます。
チームの3年生は園芸科学科であり、草花班に所属しています。
したがってフラワーアレンジも学びます!
センスを磨くには、このように優れた作品を見ることが一番。
しかしなかなか田舎では、目にする機会がありません。
都会の子が上手なアレンジを作るのは、これが理由です。
ぜひ今年のアレンジ作りの参考にしてほしいものです。

コメント