こちらも「わさび菜」です!
環境システム科3年生が栽培しているものですが
前のわさび菜とはずいぶん葉の形が違うように感じませんか。
こちらの方がギザギザが多いのです。
なぜこのように姿が違うのでしょうか。
理由があるとすれば照射している光の質。
先ほどの緑のわさび菜は蛍光灯で栽培したもの。
こちらのわさび菜は波長660nmの
赤いLEDを照射しながら育てているものです。
もちろん味も栄養素、機能性も異なるはず。
LED栽培はこんな変化を楽しむことができます。
環境システム科3年生が栽培しているものですが
前のわさび菜とはずいぶん葉の形が違うように感じませんか。
こちらの方がギザギザが多いのです。
なぜこのように姿が違うのでしょうか。
理由があるとすれば照射している光の質。
先ほどの緑のわさび菜は蛍光灯で栽培したもの。
こちらのわさび菜は波長660nmの
赤いLEDを照射しながら育てているものです。
もちろん味も栄養素、機能性も異なるはず。
LED栽培はこんな変化を楽しむことができます。