goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

LED栽培!

2015年11月16日 | 環境システム科
こちらも「わさび菜」です!
環境システム科3年生が栽培しているものですが
前のわさび菜とはずいぶん葉の形が違うように感じませんか。
こちらの方がギザギザが多いのです。
なぜこのように姿が違うのでしょうか。
理由があるとすれば照射している光の質。
先ほどの緑のわさび菜は蛍光灯で栽培したもの。
こちらのわさび菜は波長660nmの
赤いLEDを照射しながら育てているものです。
もちろん味も栄養素、機能性も異なるはず。
LED栽培はこんな変化を楽しむことができます。
コメント

わさび菜?からし菜?

2015年11月16日 | 環境システム科
わさび菜という野菜があります!
またからし菜という野菜もあります。
どちらも「わさび」でも「からし」でもありません。
わさびやからしのようにぴりっとした辛さが
あるアブラナ科の葉菜です。
実はそもそも同じ野菜の仲間。
九州在来のからし菜の中から
選抜されたものがわさび菜なのです。
柔らかくギザギザのついた葉で
葉面はちりめん状に縮んでいるのが特徴で
日本では秋から春にかけての栽培が中心のようです。
コメント