京都大学と信号機の共同研究をしている名久井農業高校。
実験を担当するチーム赤信号の2年生たちが
先週から本格的な実験をスタートさせました!
しかし実験場所はいつもの施設園芸実験室ではありません。
名農関係者のみなさん、ここがどこかおわかりですか?
今は使われなくなった肉加工室です。
名農で学んだ方でも科によっては使うことがないため
初めてご覧になる方もいるかと思います。
かつてベーコンなど名農の人気加工品が作られていた場所です。
なぜチーム赤信号はここで実験を初めたのでしょうか。
実はこの部屋には大きな冷凍室があるです。
氷がとけないようクラーラーボックスで実験すると
とても窮屈でやりにくく時間がかかっていましたが、
3畳ほどある冷凍室ならスムーズに行うことができるのです。
写真は冷凍室の前室で水を使った実験をしているところ。
前日に3年生が実験材料を下処理して翌日に2年生が測定する。
チーム赤信号のルーティーンとなりそうです。
実験を担当するチーム赤信号の2年生たちが
先週から本格的な実験をスタートさせました!
しかし実験場所はいつもの施設園芸実験室ではありません。
名農関係者のみなさん、ここがどこかおわかりですか?
今は使われなくなった肉加工室です。
名農で学んだ方でも科によっては使うことがないため
初めてご覧になる方もいるかと思います。
かつてベーコンなど名農の人気加工品が作られていた場所です。
なぜチーム赤信号はここで実験を初めたのでしょうか。
実はこの部屋には大きな冷凍室があるです。
氷がとけないようクラーラーボックスで実験すると
とても窮屈でやりにくく時間がかかっていましたが、
3畳ほどある冷凍室ならスムーズに行うことができるのです。
写真は冷凍室の前室で水を使った実験をしているところ。
前日に3年生が実験材料を下処理して翌日に2年生が測定する。
チーム赤信号のルーティーンとなりそうです。