昨年からハスの研究に取り組んでいる3年生。
ちょうど1年前、ハスの種子を発芽させました。
その後、小さな鉢に泥を入れ育ててきましたが
夏も終わる頃には小さな葉も枯れてしまいました。
かよわい苗だったので、おそらく死んでしまったのだろうと
あきらめていましたが、先日泥の中を探ってみると
なんとご覧のとおり生きているではありませんか。
しかし肥料をちゃんと与えていなかったためか
びっくりするぐらい小さいのです。
それでもしっかり2年目を迎えました。
あらためて命の力強さに感動したメンバーです。
ハスは種子から花が咲くまで2年ほどかかるといいます!
ちょっと小さいので今年の開花は無理かもしれませんが
なんとかしていつかは咲かせたいものです。
ちょうど1年前、ハスの種子を発芽させました。
その後、小さな鉢に泥を入れ育ててきましたが
夏も終わる頃には小さな葉も枯れてしまいました。
かよわい苗だったので、おそらく死んでしまったのだろうと
あきらめていましたが、先日泥の中を探ってみると
なんとご覧のとおり生きているではありませんか。
しかし肥料をちゃんと与えていなかったためか
びっくりするぐらい小さいのです。
それでもしっかり2年目を迎えました。
あらためて命の力強さに感動したメンバーです。
ハスは種子から花が咲くまで2年ほどかかるといいます!
ちょっと小さいので今年の開花は無理かもしれませんが
なんとかしていつかは咲かせたいものです。