花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

センターコート!

2017年05月25日 | 学校
ここがどこかわかりますか。
名久井農業高校の中庭です。
最近の卒業生ならともかく、昔、名農で学んだ先輩方が
芝になっている中庭を見たらきっと驚かれるでしょう。
というのは何十年も前はこの中庭はソフトテニスのコートでした。
毎日、放課後はテニスをする生徒で賑わっていたものです!
改修工事などがきっかけでしょうか、
現在はこのように芝を植えられ中庭になりました。
でも考えてみると今はなき中庭のテニスコートは
360度から立ち見できるまるでウインブルドンの
センターコートのようなコートだったことに気がつきました。
もし夏に球技大会があり、ソフトテニスが種目にあったら
大いに盛り上がったことでしょう。
さてこのところ夏日を超える日がたびたびありますが
明日は京都大学の教授がいらっしゃり
LED信号機の研究が行われることになっています。
夏日に冬を思って研究に取り組む。
すこし涼しく感じられるといいのですが・・・。

コメント

光は人も育てる!

2017年05月25日 | 研究
さてチームがここ数年取り組んでいるフローラジュニアプロジェクト。
希望する1年生に課題研究の面白さを伝えようと
学科を超えて行う人材育成プロジェクトです。
今年も純粋に研究好きなだったり、
将来大学を目指している1年生5名が2組に分かれ参加しています。
そんな1年生の一組が先日、2年生の指導を受け
とうとう研究をスタートさせました!
「1年生なので絶対成功させなければならない」という使命感と
1年生であっても「今まで誰も取り組んでいないもの」という
チームのこだわりがあるため、テーマ決めは意外と難しいものです。
いろいろ検討した結果、今年もチームが得意とする
光と植物の関係を探るテーマとしました。
いったいどんな結果がでるのかハラハラの1年が始まりました。
コメント