先日の火曜日、FLORA HUNTERSのAチームが動き出しました。
ご覧の2ユニット4名です。他の研究班も出校して活動を始めていますが
この4名それぞれの机に向かって黙々と取り組むのがFLORA STYLE。
なぜなら一人一研究だからです。
活動の前に何の目的で取り組み、何を知りたいのかを再度確認。
ここまではサポートしますが、この後は自分で考えて動きます。
紙に設計図のようなものを書く人、自作装置に必要な物品を確認する人、
中には取り組みながら考える器用な人もいます。
すると、とても丁寧できれいな作業するメンバーがいるので
尋ねてみるとやはり工業系列。エンジニアの卵でした。
これも個性。このようにして少しずつお互いを知ることになるはずです。
さてこのうち1名がデザイン担当したチーム名とロゴが
活動の合間に公開されまし。チーム名はFLORA HUNTERS AQUAに決定。
前回も話題になっていたので想像はつきましたが
先輩のFLORA HUNTERSの名前を継承することになりました。
ただ今回、水研究が多いことからAQUAというニックネームを
つけることになりました。先輩との差別化です。
まだしっくりきませんが、これから耳も慣れてくるはずです。
ロゴ決定には、もう少し時間がかかりますが
FLORA HUNTERS AQUAがいよいよ発進しました。
南部町は今、満開のウメの花に覆われています。
ご覧の2ユニット4名です。他の研究班も出校して活動を始めていますが
この4名それぞれの机に向かって黙々と取り組むのがFLORA STYLE。
なぜなら一人一研究だからです。
活動の前に何の目的で取り組み、何を知りたいのかを再度確認。
ここまではサポートしますが、この後は自分で考えて動きます。
紙に設計図のようなものを書く人、自作装置に必要な物品を確認する人、
中には取り組みながら考える器用な人もいます。
すると、とても丁寧できれいな作業するメンバーがいるので
尋ねてみるとやはり工業系列。エンジニアの卵でした。
これも個性。このようにして少しずつお互いを知ることになるはずです。
さてこのうち1名がデザイン担当したチーム名とロゴが
活動の合間に公開されまし。チーム名はFLORA HUNTERS AQUAに決定。
前回も話題になっていたので想像はつきましたが
先輩のFLORA HUNTERSの名前を継承することになりました。
ただ今回、水研究が多いことからAQUAというニックネームを
つけることになりました。先輩との差別化です。
まだしっくりきませんが、これから耳も慣れてくるはずです。
ロゴ決定には、もう少し時間がかかりますが
FLORA HUNTERS AQUAがいよいよ発進しました。
南部町は今、満開のウメの花に覆われています。