花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

今でしょ

2022年11月20日 | 学校
初冬になると雨が降り出すことがしだいに増えてきます。
とはいっても長雨ではなく、いつしか晴れたり、また降ったりと不定期。
このような雨を時雨(しぐれ)といい、冬の季語になります。
天気予報では今週は雨も降ってくるとのこと。
ひと雨ごとに気温が下がるこの時期、
今月末は考査があるので風邪には気をつけなければなりません。
さて今日は11月20日。先人は、この日を農仕舞いといって
1年間の農作業が終わったことを家族で祝ったものです。
とはいってもまだ農場ではリンゴの収穫が続いています。
なんだかおかしいとは思いませんか。理由は新暦か旧暦の違い。
今日は旧暦ではまだ10月27日。先人が農仕舞いといっていたのは
今年の新暦では12月13日。まだ1ヶ月も先です。
大根を洗って干して、漬物に加工するなど
先人は雪が降るまで農作業を続けていたようです。
また農仕舞いの3日後である旧暦の11月23日は、
大師講様の「年取り」というこれまた先人にとって大事な日です。
そんなの知らないというかもしれませんが、この日、大師講様にお供えする
食べ物は南部地方の方はみんなご存知のはず。
あの美味しい「なべこ団子」もしくは「へっちょこ団子」です。
米の採れないこの地域ですが、この日ばかりは貴重なお米を差し上げるのです。
そして、この日を皮切りに家や地域のたくさんの神様の年取りが連日行われます。
まずは神様に感謝し、そして一番最後に人間の年取りが
12月31日に行われていたのです。今は12月31日だけが残り
名前も関東に習い「年越し」となりました。さあ、なべこ団子を食べるなら今。
美味しい郷土料理。ぜひ味わって欲しいものです。
コメント

錆びたナイフ

2022年11月20日 | 研究
動画コンテストでグランプリを受賞した二人の次なる獲物は
常連の科学アイデアコンテスト。大会まで1週間を切りました。
この大会は発表時間8分、質疑7分で行われ
大学の理工系の先生方から厳しい質問があります。
したがって再び戦闘モードに切り替えなければなりません。
こちらは質疑への対策をし始めた女子メンバー。
お馴染み世界大会で活躍してくれた二人です。
しかし残念ながら発表するのは、お得意の塩害抑制ではありません。
彼女たちが1年生の時に着手し、2年生まで行い
現在は休止している水質浄化研究です。
とはいってもこの大会は地道な研究というよりは「一発芸大会」。
ストレートに水質浄化のアイデアとして提案することはせず、
農業高校生らしく面白く捻っています。
どのような切り口で提案するかは、また別の機会に紹介したいと思います。
ストックホルムの大会から、もう3ヶ月が経とうとしています。
すっかり大会から離れ、錆びたナイフになっていますが
磨けば輝き、切れ味も戻るはず。
大会は今週、頑張れFLORA HUNTERS!
コメント