先月下旬、朝7時30分の名久井農業高校。
この日は農産物販売の日でした。
するとご覧のとおり、グラウンドは
遠くを見通せないほどの朝霧で覆われています。
これは今までなかった光景です。
秋になると移動性高気圧に覆われることが多くなります。
穏やかに晴れた夜は、地表面から空に向かって熱がどんどん放射されて
地面近くの空気が冷たくなります。 いわゆる放射冷却現象です。
水蒸気は空気が冷えれば冷えるほど、空気中に溶けていられなくなるので
あふれた水蒸気が小さな水滴となって朝霧を発生させるのです。
つまり気温がどんどん下がってきているという証拠です。
さて、こんな早朝のグラウンドにもう自動車が止まっています。
地元の方が農産物を購入しようともうやってきているのです。
販売は9時からですが、皆さんいいものを手に入れようと早起きしたようです。
野菜販売は大盛況。今年はグラウンド工事で入場制限がかかってしまいましたが
来年こそは無制限で開催したいものです。
皆さんのご来場ありがとうございました。
なお昨日、青森の雲谷や岩木山で初雪が観測されました。
里に降るのもそろそろです。
この日は農産物販売の日でした。
するとご覧のとおり、グラウンドは
遠くを見通せないほどの朝霧で覆われています。
これは今までなかった光景です。
秋になると移動性高気圧に覆われることが多くなります。
穏やかに晴れた夜は、地表面から空に向かって熱がどんどん放射されて
地面近くの空気が冷たくなります。 いわゆる放射冷却現象です。
水蒸気は空気が冷えれば冷えるほど、空気中に溶けていられなくなるので
あふれた水蒸気が小さな水滴となって朝霧を発生させるのです。
つまり気温がどんどん下がってきているという証拠です。
さて、こんな早朝のグラウンドにもう自動車が止まっています。
地元の方が農産物を購入しようともうやってきているのです。
販売は9時からですが、皆さんいいものを手に入れようと早起きしたようです。
野菜販売は大盛況。今年はグラウンド工事で入場制限がかかってしまいましたが
来年こそは無制限で開催したいものです。
皆さんのご来場ありがとうございました。
なお昨日、青森の雲谷や岩木山で初雪が観測されました。
里に降るのもそろそろです。