ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

利き酒ならぬ....

2007年05月27日 | 旨いもの/そうでない物
最近巷で人気のチルド(冷蔵)カップコーヒー。
森永乳業が業界の牽引役だったところにサントリーが“スターバックス”ブランドで参入、伊藤園は“タリーズ”、日本コカコーラもドトールもと続々参入し、最近一気に賑やかになってきた感がある。

先日何気なく経済ニュースを見ていたらこのチルドカップコーヒー市場が特集されていた。
缶コーヒーを嫌がる二十~三十才代の女性にとても人気があるとか。

へぇ~。

味も相当研究されているらしい。

というワケでちょっとした遊び心でチルドカップコーヒーを数種類買い求め、利き酒ならぬ利きコーヒーというか飲み比べをやってみた。

伊藤園の“タリーズ”は『香料・乳化剤不使用』が売り文句で鮮度も自慢らしい。
しかし飲んでみると意外と変な後味が舌に残り正直言って「まずい」

サントリーはスタバブランドが売りだが、様々な化学物質で作られた味はクリーミーでコクがあるが気持ち悪い後味が口中に広がる。

ドトール・ブランドは美味しくはないが変な癖がなく飲みやすい。悪く言えば「個性がない」。

他のブランド(名前忘れた)もどんぐりの背比べ状態。

要するに全滅。

ぜ~んぶ美味しくありませんでした。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チルドカップコーヒー ()
2007-05-31 10:21:20
以前はたま~に飲んでましたが、
コーヒーを飲むのを極力控えるようになってから飲まなくなりました。
でも、コーヒー好きの私ですが、
チルドカップのコーヒーはすごい苦手です
なぜなら大抵のものが甘さやミルクで味を誤魔化していて、まずいから。
どんなに微糖とうたっていても、私には甘過ぎで飲めたものじゃありません。
それならお金だして、スタバとかに行きますね。
その方が確実に美味しいコーヒー飲めるので。
返信する
Unknown (管理人)
2007-05-31 11:16:28
たまに飲むなら美味しい物を、ね。
返信する
そうですね ()
2007-05-31 13:04:51
それはコーヒーだけでなく、お酒にも言えますね
最近、量より質になってきました。
・・・大人の階段昇ってますかね(笑)
返信する
往年の名曲シリーズか? (管理人)
2007-06-01 10:24:28
♪大人の階段の~ぼる~...ですな。(笑)
返信する
さすが兄ィww ()
2007-06-01 11:26:07
あっはは(笑)きっとそう返してくれるだろうと予測して書いてみました
さすが兄ィです
そう考えると、兄ィが唄ってくれる往年の名曲シリーズは良いですね
返信する
今夜も (管理人)
2007-06-01 11:39:26
遅れるけど顔出します。
(ライヴは間に合うか微妙)
時間があったらまたやりますか....歌が繋がって終わらないシリーズ(笑)
返信する
是非是非☆ ()
2007-06-01 13:31:43
はい!!時間があったら是非お願いしま~す。
喜ぶのはきっと私と結ママですかね(笑)
返信する

コメントを投稿