
このブログで何度も紹介しているが、シマのお菓子で私のお気に入りは何といっても黒糖でピーナッツをコーティングしたものがナンバー1。『がじゃ豆』とか『さサタマメ』とかいう商品名で売られている。
次点が黒糖に胡麻を練り込んだもの。『ごまざた』という名で売られている事が多い。
昨夜の三味線教室ではその『サタマメ』と『ごまざた』が両方揃った。
うれし~っ。
差入れありがとうっ!
ただ、唄う前に食べると少々喉に引っかかる。
それだけが難点。
次点が黒糖に胡麻を練り込んだもの。『ごまざた』という名で売られている事が多い。
昨夜の三味線教室ではその『サタマメ』と『ごまざた』が両方揃った。

うれし~っ。
差入れありがとうっ!
ただ、唄う前に食べると少々喉に引っかかる。
それだけが難点。

dokidokiはすごいな~、売れっ子だ。
一緒のステージに立ったことが自慢できるようになりそう
東京沖洲会と言うものです。
先輩のサンシルを久しぶりに
聞いた。やっぱりうまい。
サイサイ節、エラブ百合の花
会場の皆で踊りました。
サイコー。
管理人さん、6/3(日)の
話は聞いていませんか?
情報として書きます。
奄美フェスタが開催されます。
これは東京奄美会の青年部という
ものがあってそこが主催みたいです。
青年部の歳はわかりません。
出演者:ティダ/大山百合香/禎一馬/中孝介/朝崎郁恵(失礼ですが敬称略)
特別ゲスト:dokidoki(喜界島)、沢愛香(徳之島)
徳原大和(加計呂麻島?)です。
以上