ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

焼海老雲呑、知ってますか?

2005年11月25日 | 旨いもの/そうでない物
五反田不良中年隊とエビワンタンの美味しい店に行った。店名は忘れたが、五反田はソニー通り、7イレブンの並びにある店だ。連れて行って戴いたのはとても嬉しいのだが、時計の針が何と夜中の2時を過ぎていた。
内心「こんな時間にモノを食べてしまったら明日の朝はさぞかし辛かろう....大体こんな時間に客が居るのだろうか....」などと思っていたのだが、お店は超満員状態。なんでだ~?

お店の名物“焼海老雲呑”を一口食べて深夜の満員も納得。すンごく美味しい!カリカリのパリパリ、しかもプリプリである。(わかるかな)

深夜・空腹・眠いという悪条件が重なっていたので思わずバクバクとそいつらを食べてしまいそうになったが、何とか残り僅かな理性でセーブ。ほんの少しだけで収めた。

というような訳で今回は大して食べられず非常に残念。次回は明るいうちに来て、旨い物をしっかり戴こうと心に誓って店を出たのであった。

めでたし、めでたし。

※画像は麺ハーフの雲呑麺(塩味)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みた氏> (管理人)
2005-11-27 07:56:23
そうでしたか。塩味はとても上品な味で女性向きだな

と思っていました。

坦々麺は結ママが食べていたので汁を味見させて

もらいましたが、こちらも割と上品な辛さ。ワシ的には

やはり萬力屋のガツンとくる味の方が男性向きかと

思いました。
返信する
Unknown (みたもとき)
2005-11-26 20:15:28
そこはウチのかみさんのお気に入りで、良く行きます。ワンタンメンもうまいけど坦々麺も結構好き(笑)
返信する

コメントを投稿