
昨夜は結ま~るで沖縄そばを食べてきた。ここの豚肉料理は美味いので、そばを注文する時は必ずラフテー(角煮)、ソーキ(スペアリブ)、テビチ(豚足)のどれかをトッピングする。
この日はテビチをチョイス。食べ始めてから「撮影しておこう」と思い立ったので今回は食いかけの写真である。
私がそばを食べているとカウンターの隅っこで常連のUさんがほろ酔いだったのだろう、気持ちよさそうに三線を弾きながら唄っている。私も手元にあったお店の沖縄六線でこれに参戦。
沖縄料理店のこういう雰囲気は奄美の唄遊びのようでとても楽しい。
この日はテビチをチョイス。食べ始めてから「撮影しておこう」と思い立ったので今回は食いかけの写真である。
私がそばを食べているとカウンターの隅っこで常連のUさんがほろ酔いだったのだろう、気持ちよさそうに三線を弾きながら唄っている。私も手元にあったお店の沖縄六線でこれに参戦。
沖縄料理店のこういう雰囲気は奄美の唄遊びのようでとても楽しい。
前回来沖の際はゆーじ小がずっと閉まっていたので大変ショックでした。ぐぅーし小になってからも味は変わっていないようで安心しました。次回の来沖が楽しみです。
ゆーじ小の顛末下記の通りのようです。
来沖の際はご連絡下さい。
とことんご案内申し上げます。
徳之島へも是非どうぞ。
http://okisuba.hp.infoseek.co.jp/urasoe/gusi.htm
私の六線の方がもっと可哀想です。最近ケースから出してもいません。六線も結ま~るに置いとくかな....。
koyamaさん>
もう沖縄へは2年以上行ってないので、最近禁断症状が出てきました。ブルーシールの紅いもアイスを食べないと手が震えます。(嘘)
次回来沖の際は必ずやそのインターリュード(間奏?)に行きたいと思います。案内宜しくお願いします。
ところで浦添のそば屋『ゆーじ小』は再開しましたか?2年前はずっとシャッターが閉まっていましたが。
コータクさん>
そばは“よもぎ麺”がオススメ。あと豚肉のトッピングもお忘れなく!
おいしそうな沖縄そば食べに行きます!!
六線見てみたいです(>▽<)
先生、ユイさん明日はよろしくお願いします。
先日情熱大陸でもやっていた
沖縄伝説のジャズシンガー与世山澄子さんの
那覇市内安里にある店インタリュードの
沖縄そばが美味しいですね。
それは昼間、一階の喫茶いただけます。
伝説のシンガー手作りというのには恐れ入ります。
気さくな澄子さんの魅力はやはり唄です。
地鳴りのような歌唱力には戦後PXで鍛えあげられた
並々ならぬ実力がありますね。
那覇空港についたら「大浜第一病院の向いに下ろして下さいね」といえばインタリュードに着きます。
二階のミュージックラウンジたいてい20時過ぎに開店で平素はだいたい水・金・土の22時ごろからがライブです。是非一度行かれると良いですよ。
この 六線 久しぶりに 弾いた
しばらく さわって なかった
きっと 嬉しかったろう
などと 思います
写真も撮られて 少し 恥ずかしげな
六線 ですね