
ラーメンが大好きな私は普段は“体に悪い”という理由でかなりセーブしている。だからたまに食べるラーメンが美味しければその感動もひとしお、逆にマズければ怒り心頭なのだ。
さて先日食べたラーメンは品川駅高輪口の『麺達七人衆 品達』という大仰なタイトルが付けられたラーメン屋街の中の一店。
大体こんなやらせの店ばかり集めたところで本当に美味いラーメンなど期待できるはずもないのだが、その中でも今まで入った事のない店、旭川の塩ラーメンが売りという『Saijo』に入ってみた。
900円のランチセットを選択。塩ラーメンに炒飯がついてくるというものだ。
出てきたラーメンの汁をすすってみると、ん?....まぁまぁかな。
しかし麺がマズいのか、汁との相性が悪いのかよく解らないが、全体には全然美味しくない。北海道のラーメンって太麺でしっかりした歯ごたえという印象があったのだが、見事に裏切られた。
チャーシューと炒飯がそこそこイケたのと量が多かったので、とりあえず満腹感だけは得られたが、とても満足のいく物ではなかった。
またもや薄っぺらなラーメンにガックリと肩を落として店を出た。
さて先日食べたラーメンは品川駅高輪口の『麺達七人衆 品達』という大仰なタイトルが付けられたラーメン屋街の中の一店。
大体こんなやらせの店ばかり集めたところで本当に美味いラーメンなど期待できるはずもないのだが、その中でも今まで入った事のない店、旭川の塩ラーメンが売りという『Saijo』に入ってみた。
900円のランチセットを選択。塩ラーメンに炒飯がついてくるというものだ。
出てきたラーメンの汁をすすってみると、ん?....まぁまぁかな。
しかし麺がマズいのか、汁との相性が悪いのかよく解らないが、全体には全然美味しくない。北海道のラーメンって太麺でしっかりした歯ごたえという印象があったのだが、見事に裏切られた。
チャーシューと炒飯がそこそこイケたのと量が多かったので、とりあえず満腹感だけは得られたが、とても満足のいく物ではなかった。
またもや薄っぺらなラーメンにガックリと肩を落として店を出た。
いつの間にか沖縄ファンになっていたんだね。
私は例の数年前の新年会で言っていた「大嫌い!」のままだと思ってました(笑)。
記憶力が良いというより、あの時は素面だったから(笑)
普段は記憶力には自信ありません。
若年性痴呆の一歩手前まできてるかも知れません。
昨日の事が思い出せない。でも高校生の頃の話は鮮明に覚えている...って感じです。
koyamaさん>
280円ってのはスゴいですね!
ビックリです。
沖縄上陸の際は絶対に立ち寄りますっ!
ここを食べて皆勉強してもらいたいと私は思います。
★確かその頃何かあって、「嫌い!!」って
言っていたような気もするねぇ。
転勤で行くの嫌だって言ってたのかなぁぁ~。
でも、ほぼ毎年、沖縄に行っていて
今年の夏休みもたぶん沖縄。
石垣には、もう5年預けている、泡盛も
ありまっせ~!!!
人は気分で言うことが変わるもの。
それにしても記憶力いいねぇぇ・・・
私にとって、都合の悪いことは忘れて!!!
博多と天神が違う場所だと知っている人は東京には少ないでしょうね。しかしそれを知っていても博多天神でラーメンを食べる際、何かプラスになるとも思えませんが(笑)
因みに私は「天神」が地名だという事さえも知りませんでした。
BABYさん>
銀座時計台を忘れてました!
実はまだ一度も行った事がないんです。
君とは長いつき合いなのにね。
銀座ってほとんど行かないもので....。
今度行きます。必ず。
友人割引はありますか?
ところで君、新年会の席で「沖縄は嫌い」とか言ってなかったっけ?
味の時計台ではありません!!
コオル兄ィⅢさんは行ったこと
ありましたっけ!?
すでに約40年となりました。
全くかざりっけはないですけど、
私が小さい頃からの味です。
福岡も沖縄も好きです、
銀座もいいですよ!!!
「味は個人の感覚やけん、わからんごとあるばってんが、そん前に天神と博多が違う場所っちゅうことが東京の人間にはわかっとんのかいな」とか細かいこと言ってました。
コオル兄の世界で言えば自由が丘と奥沢は違うとか言っているようなものです。
関係ないですが、沖縄はどちらかというと
ラーメンがプアーなエリアですが、上記URLの店は博多に劣らない味だと思います。
値段も一応500円台ですし。
来沖の際は例の浦添の沖縄そば屋と共に
是非おいで下さい。
『博多天神』は東京でもなかなか値段的に努力しているように思えますが、他はダメですね。koyamaさんがいうように高すぎ。
店の外装にゴタクがヅラヅラ書いてあるような店は大抵ダメです。
これは沖縄そばにも共通してますが、東京はホントにマズい店ばかりになりましたね。
(偽物の沖縄料理店も多すぎ)
最近は本当に浮ついた味のラーメン屋が
たくさん新規開店してますなー。
先日も都内JRの某駅前にある長浜ラーメン800円也を食べましたが、インスタントよりまずい感じがしました。
本場の長浜に行けば
東京だと大盛の量ぐらいのラーメンが400円で
同量の替え玉が50円です。
また私が好きな福岡市内日赤病院前の博多ラーメンは
280円でフレッシュな大蒜を潰し放題です。
東京のラーメンはアホらしかですバイ。