真紅のカーネーションを持って母に逢いに行く。
母は1輪挿しに水を入れて、待っていたけど
90歳のお祝いもかねて、店で一番大きい鉢植えにした。
「おかあさん、ありがとう」を言える幸せを想う。
今年も元気に暮らせるといいね。
見上げると、枇杷の実が小さく膨らんだ。
<枇杷の葉茶>を作ろうと母が思いつき
父が裏山から小枝を持ち帰り、庭に植えて数十年がたった。
20cmほどの枝が元気に育って、今では 葉も実も手が届かないや。
天気もいいし、元気そうだから
銀行ATMへ 記帳しに行こうかと誘った。
必要な作業があると、動かざるを得ないので
デブショウな母を家から連れ出す 良い口実になる。
暑くてアイスクリームを食べた。
フルーツの入っている氷菓「白くま」である。
満腹中枢が刺激され、ランチは食べられなくなった。
ご飯は「給食」が届くし、
ヘルパーさんが買物代行くださるので
母のショッピングを楽しむチャンスは減った。
カートを押しながら、
ふきやソラマメを眺めては、季節を感じ
おはぎと桜餅を探しに、いそいそと進む
そして、ひまわりの苗を1ポット買った。
明日は、庭仕事する意欲もあるらしいのが嬉しい。