笑顔浴

優しい時間

適応力

2018年05月11日 | Weblog

 

5月病があちこちで発生するゴールデンウイーク明けは

毎年、ちょっと心配します。

昨日は5人も休んでいて、まさかの!?・・

どうも、嘔吐下痢症が流行しているそうです。

今頃ですか?

 

2年生の就活が始まっています。

早くに決まる人、最後まで決まらない人

卒業後の職場が決まるまで、

国家試験勉強に集中できないかもしれませんね。

 

授業では、ちょうど恒常性について学びました。

生理的適応 免疫的適応 精神心理的適応

環境への適応力を私達は持っている事を話し合いました。

 

たとえば生理的適応の例では

暑い夏、汗を流して体温を下げる

寒い冬、震えて筋肉で熱をつくり、体温を上げる。

汚い埃だらけの場所では、埃が肺に入らぬよう 

鼻毛が増毛してフィルターになる。

 

「さて、このクラスへの精神的心理的適応は、どうすりゃいいですか?」

「はい、みんなが喜ぶことを考えます!」

いいですねえ~私が変わることで、適応しようとするところ。

自分の思い通りになる事は、圧倒的に少ないのですから。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする