「4~5月に出る求人は急募が多いです。
4月入社の新卒が辞めた欠員補充や、
募集人員が集まってない理由が考えられます。
そのため、スキルや経験などが
採用基準に満たない場合でも、採用してもらえる可能性があります。
しかし、6月以降は、転職者が増える傾向にあるため、企業側の選考が厳しくなります。」
転職サイトでこんな記事を目にします。
入社1日目から、耐えがたいと感じる出来事とは、何でしょう。
仕事はまだ始まっていないわけだから
朝の挨拶をしてもらえなかったとか
運悪く、上司の叱責をくらったとか
偶然、いじめの現場を目撃したとか
5月の連休明けに出勤渋りが始まって
6月に出勤できなくなるパターンに陥らないために、
新人研修で自己肯定感を高めておくことが重要です。
成績優秀でまじめな人は、仕事ができないとか
他者から注意されることに全く慣れていないのです。
入社1か月で、完全に覚えられるのは、
<トイレの場所>くらいですから
そのほかは、諦めてくださいと私は伝えます。
職場の人が、個々の新人社員の希望通りに変わることはありません。
こんな私だけど、まあOK~!と思えたら
どんな環境でもやってゆけます。