昨日、ブログをアップしてからすぐに、巣箱付近が急に慌ただしくなりました。
ついに巣立ちの時を迎えたようです。
雛は自分を勇気づけるためか、かなり大きな声で鳴き始め、親も促しているようでした。
ほどなくして一羽が巣箱から天板へと登り出ると、間髪を入れずに飛び立ちました。(^-^)/
今回生まれた雛は二羽のようですが、次の子が中々踏み切れません。
親も餌を運んでは巣立ちを促します。
やはり怖いんでしょうね。
何度も巣箱から出そうになっては引っ込んでしまいます。
何回か繰り返すうちに、ついに天板に登り出ました。(^_^)v
そしてジャンプ。
やったー、と思いきや失速。
下のラベンダーの植え込みに落ちてしまいました。(^_^;
あらら、困ったぞ、手を貸すことも出来ず見守るしか無い。
親が飛び上がるように懸命に鳴いています。
2~3回、地上にいる雛に餌を与えたでしょうか。
でも、いっこうに飛び上がる気配は無く、雨は強まる一方です。
私も暫く観察していたのですが、富良野で打ち合わせがありこのためにキャンセルする訳にもいかず出掛けることに。
2時間ほどして急いで戻ったのですが、その時にはもう雛の姿はありませんでした。
周りもくまなく探したのですがやはり何処にもいません。
雨が止んで気温も上がり、きっと飛び立って親子で近くの森にでも行ったのでしょう。
見とどけたかったのですが残念です。
巣立ちを是非見たいと思っていたのですが、見たらみたでこれまた心配事が増えますね。
小鳥たちにとってはこれからが更に厳しい試練が待っています。
逞しく育ってほしいと願わずにはいられませんでした。(^_^)v
<二羽いるのが確認>
<先の子が巣箱の上まで登り巣立ち>
<残った雛に餌を与えています>
<意を決して巣箱を出る雛>
<ついに登り出ました>
<やったー>
<あらら、失速し墜落、びしょ濡れです>
<親が心配そうに見守っています>
ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ついに巣立ちの時を迎えたようです。
雛は自分を勇気づけるためか、かなり大きな声で鳴き始め、親も促しているようでした。
ほどなくして一羽が巣箱から天板へと登り出ると、間髪を入れずに飛び立ちました。(^-^)/
今回生まれた雛は二羽のようですが、次の子が中々踏み切れません。
親も餌を運んでは巣立ちを促します。
やはり怖いんでしょうね。
何度も巣箱から出そうになっては引っ込んでしまいます。
何回か繰り返すうちに、ついに天板に登り出ました。(^_^)v
そしてジャンプ。
やったー、と思いきや失速。
下のラベンダーの植え込みに落ちてしまいました。(^_^;
あらら、困ったぞ、手を貸すことも出来ず見守るしか無い。
親が飛び上がるように懸命に鳴いています。
2~3回、地上にいる雛に餌を与えたでしょうか。
でも、いっこうに飛び上がる気配は無く、雨は強まる一方です。
私も暫く観察していたのですが、富良野で打ち合わせがありこのためにキャンセルする訳にもいかず出掛けることに。
2時間ほどして急いで戻ったのですが、その時にはもう雛の姿はありませんでした。
周りもくまなく探したのですがやはり何処にもいません。
雨が止んで気温も上がり、きっと飛び立って親子で近くの森にでも行ったのでしょう。
見とどけたかったのですが残念です。
巣立ちを是非見たいと思っていたのですが、見たらみたでこれまた心配事が増えますね。
小鳥たちにとってはこれからが更に厳しい試練が待っています。
逞しく育ってほしいと願わずにはいられませんでした。(^_^)v
<二羽いるのが確認>
<先の子が巣箱の上まで登り巣立ち>
<残った雛に餌を与えています>
<意を決して巣箱を出る雛>
<ついに登り出ました>
<やったー>
<あらら、失速し墜落、びしょ濡れです>
<親が心配そうに見守っています>
ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆