ようやく軌道に乗ってきたMacOS11ですが、昨日、久しぶりに動画撮影を行ったので、HDDにコピーしようと思ったらdrobo 5Dがマウントされません。
すぐにネットで調べたら出てました。
MacOS11をインストールすると、Thunderbolt経由で繋いでいるdroboがマウントされない不具合があるようです。
しかし、Drobo Dashboard 3.5.2をリリースしているので、解決積みとのことでした。
早速、最新版にアップデートしたのですが、いっこうにマウントできません。
USB3.0なら普通に使えるということなので、しょうが無い、とりあえずこちらを使用します。
同じような方、いないかな。
再度、ネットで調べるしかなさそうです。泣
<不具合サポート>

<Drobo Dashboard 3.5.2にアップデート>

<マウントできません>
すぐにネットで調べたら出てました。
MacOS11をインストールすると、Thunderbolt経由で繋いでいるdroboがマウントされない不具合があるようです。
しかし、Drobo Dashboard 3.5.2をリリースしているので、解決積みとのことでした。
早速、最新版にアップデートしたのですが、いっこうにマウントできません。
USB3.0なら普通に使えるということなので、しょうが無い、とりあえずこちらを使用します。
同じような方、いないかな。
再度、ネットで調べるしかなさそうです。泣
<不具合サポート>

<Drobo Dashboard 3.5.2にアップデート>

<マウントできません>
