昨日の美瑛の最高気温は11度。
春を感じさせる陽気でした。
日差しもでるというので、一足早いですが、我が家では融雪剤を撒きました。
これからも雪の降る可能性は大ですが、今のうちから少しでも溶かしておこうという魂胆です。
家庭用の融雪剤は、もみ殻を炭にしたもの。
この時期になると、ホームセンターなどで購入できます。
肘の調子が悪いので、マサル小屋の雪下ろしはできません。
屋根に上って、ここにも融雪剤を撒きました。
おかげでみるみる少なくなって、今季はもう大丈夫そうです。
でも、自宅前の雪山をどうするかだな。
今年はまるでチョモランマのようになっています。
<家庭用の融雪剤くんたん>

<大型スコップを持てないので小型で>

<見た目は悪いが雪解け率はかなり上がります>

春を感じさせる陽気でした。
日差しもでるというので、一足早いですが、我が家では融雪剤を撒きました。
これからも雪の降る可能性は大ですが、今のうちから少しでも溶かしておこうという魂胆です。
家庭用の融雪剤は、もみ殻を炭にしたもの。
この時期になると、ホームセンターなどで購入できます。
肘の調子が悪いので、マサル小屋の雪下ろしはできません。
屋根に上って、ここにも融雪剤を撒きました。
おかげでみるみる少なくなって、今季はもう大丈夫そうです。
でも、自宅前の雪山をどうするかだな。
今年はまるでチョモランマのようになっています。
<家庭用の融雪剤くんたん>

<大型スコップを持てないので小型で>

<見た目は悪いが雪解け率はかなり上がります>

