昨日は寒い一日でした。
市内の気温は5〜6度あったのですが、高原は3度ほど。
由布岳の八合目から上は、霧氷が付いて真っ白でした。
北海道人でも寒かったので、九州の人はもっと寒く感じていたと思います。
午前中は国東方面でお寺まわり。
まだしっかりと紅葉が残っていました。
特に富貴寺の紅葉が綺麗でした。
午後はあまりにも寒いので、アフリカンサファリで車中から動物狙い。
ここは初めてでしたが、自然の中に放されてる動物達が妙に新鮮に感じて楽しかった。
ツアーランチは大分名物の琉球丼ととり天のセット。
九州はやはり鳥料理かな。
今日はレクチャー最終日。
南の方へ行こうと思っています。
<富貴寺の残りモミジ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/dd05335f1ee5f76e2594515244680063.jpg)
<アフリカンサファリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/74124c05bc44c1f655b9e09e2101cd6c.jpg)
<アフリカンサファリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/43f90bc5dbf72663b2424d8c788e7eb7.jpg)
<ツアーランチは名物琉球丼ととり天>
市内の気温は5〜6度あったのですが、高原は3度ほど。
由布岳の八合目から上は、霧氷が付いて真っ白でした。
北海道人でも寒かったので、九州の人はもっと寒く感じていたと思います。
午前中は国東方面でお寺まわり。
まだしっかりと紅葉が残っていました。
特に富貴寺の紅葉が綺麗でした。
午後はあまりにも寒いので、アフリカンサファリで車中から動物狙い。
ここは初めてでしたが、自然の中に放されてる動物達が妙に新鮮に感じて楽しかった。
ツアーランチは大分名物の琉球丼ととり天のセット。
九州はやはり鳥料理かな。
今日はレクチャー最終日。
南の方へ行こうと思っています。
<富貴寺の残りモミジ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/dd05335f1ee5f76e2594515244680063.jpg)
<アフリカンサファリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/74124c05bc44c1f655b9e09e2101cd6c.jpg)
<アフリカンサファリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/43f90bc5dbf72663b2424d8c788e7eb7.jpg)
<ツアーランチは名物琉球丼ととり天>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/1131cd33ae8be16cbec9249c30eb8187.jpg)