![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/0cd2e1e7745792033858b1a49a6e6448.jpg)
昨日の美瑛の最高気温は25度。
青森から帰った時には朝寒くてストーブをつけたのに、こんな調子では体がついていけません。
どうも、だるいのはそのせいもあるのかも知れません・・
昨日、今日と朝から晴れマークだったので期待したのですがNG、何れも早朝は曇りでした。
今日もお昼過ぎからようやく日が照ってきました。
日中は企画物の仕事や野暮用で撮影時間はほとんど取れないので、早朝晴れてもらわないと商売上がったりです。
朝の時間帯をイメージしているカットがかなりあるのですが、なかなか条件が合わず撮れそうにありません。
季節の移ろいが速いので、今イメージしている写真はもう無理かも・・。
このカットは青森から帰ってきた日の夕方、丘の途中で出会った風景。
美瑛では珍しくは無いのですが、まだ芽吹いていない畑に寸光が走りました。
Facebookで「小麦畑ですか?」という質問があったのですが、これはまぎれもない土の色です。
夕陽がさしてやや黄色みが出ていますが、夏になると今の風景と色が逆転します。
つまり、今緑色の帯は小麦なので黄色に、そして土の色は豆の葉が生い茂って緑色になるわけです。
まさしく美瑛マジックですね。
CANON EOS-5DMarkII 24~105mm F8 AE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます