菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

フォトコン6月号

2016年05月21日 | 風景写真
写真専門誌「フォトコン」6月号に記事掲載をさせていただきました。
テーマは「ひと際目をひく作品づくり 透明感のある写真を撮る」です。
一口に透明感のある写真といっても漠然としていて難しいテーマですが、普段私なりに感じて撮っているものを作品を通して解説しています。
本日全国書店にて販売開始です。
是非、立ち見でも良いので手にとって見て下さい。(できればご購入を)
きっと、普段より更に透明感のある写真が撮れるようになりますよ!!









見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

北海道物産展ファン必見番組

2016年05月20日 | TV放送
昨年、高視聴率となった「しあわせの大地 富良野・美瑛に移住した15人のストーリー」というTV番組があったのですが、そのディレクターさんから連絡がありました。
今度は「北海道物産展」をテーマにしたドキュメンタリー番組が放送されるそうです。
番組名は「それ行け! 北海道物産展」。
日時は22日(日)16:00~16:53まで。(録画必須です!)
TBS系列にて全国放送(一部地域を除く)されます。
弊社もピンポイントですが映像でご協力させていただきました。
北海道ファン必見です。
是非、ご高覧下さい。

それ行け! 北海道物産展のHPはこちら



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

丘のどか

2016年05月19日 | 風景写真
丘の桜はほとんど終わってしまいましたが、もう少し桜の写真を。
今シーズンの桜の開花時期は、雨が降ったものの快晴にもなり条件的には良かったと思います。
アップの写真はのどかな春の丘の風景。
動物も植物も、待ちわびた春を謳歌しています。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

赤麦地ビールヌーボー

2016年05月18日 | Weblog
今年もこの季節になりました。
赤麦地ビールヌーボー出来上がりましたよ。

昨夜は早速試飲会。
例年よりも呑口まろやかでスッと入ります。
まだ若い感じがありますが、本来のフルーティさも充分あり、発酵がもう少し進めばかなり美味しくなりそうです。
美瑛では道の駅「丘のくら」で販売しております。
是非、美瑛産麦芽で造った地ビールをご賞味下さい。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

個性

2016年05月17日 | 風景写真
丘の桜はほぼ終わり、これから山のほうへと移っていきます。
美瑛近郊では寒さに弱いソメイヨシノは育ちません。
ほとんどがエゾヤマザクラです。
エゾヤマザクラはヤナギや白樺の芽吹きの頃に開花するので、優しいピンクの色合いと柔らかなグリーンとの対比が一層引き立ちます。
ピンク色といっても、色合いはさまざま。
濃いピンク色、薄いピンク色、また赤に近かったりもします。
桜の木一つにも、いろいろな個性があるんだな~。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

再び札幌

2016年05月16日 | Weblog
昨日は所属しているNPO法人「北海道写真家ネットワーク」の理事会と総会があり再び札幌へ。
今回も車ではなく、旭川から列車にしました。
眠ってこられるので非常に楽です。

場所は東京ドームホテル札幌。
ランチ終了後、理事会と総会を行って終了。(法人なので結構大変です)
夜は待ちに待った懇親会。←これが楽しみで行くようなもの。
いつもは居酒屋なのに、昨夜は同ホテル内にある中華料理でした。
このところあまりお酒を飲んでいなかったので、かなり効きました。
宴会は5時開始と比較的早く始まったのですが、結局夜な夜な3次会まで付き合ってホテルに戻ったのは11時過ぎ。
品行方正だった体には、ちときつかったようです。
デパ地下でお惣菜買って、これから美瑛に戻ります。(^_^)v











見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

ふらの東山エリア フォトコンテスト開催中

2016年05月15日 | 風景写真
すでにご案内しておりますが、ふらの東山エリア フォトコンテストを開催中です。
応募期間は年6月1日~8月31日までですので、これから撮影しても十分間に合います。
富良野市の東山エリアは、美瑛にも負けず劣らずの丘陵地帯。
今は桜が見頃を迎えています。
芦別岳を背景にした雄大な風景を満喫することができますよ。
是非、カメラを持って東山エリアへ。
新しい発見ができると思います。

■テーマ:富良野市東山エリア(東山・西達布・老節布・平沢)に点在する風景やイベント、働く人の姿など地域のベストショットを募集します。
■応募期間:2016年6月1日~8月31日
■主催:ふらの東山エリアフォトコンテスト実行委員会
■後援:東山地域連絡協議会 富良野市
■協賛:ふらのワイン/富良野チーズ工房

入賞者には賞金や豪華賞品が贈られます。
皆様の応募をお待ちしております。

ふらの東山エリア フォトコンテストの詳細はこちら









見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

まるでヨーロッパ

2016年05月14日 | 風景写真
美瑛は一転、昨日から快晴です。
山並みもくっきりと見えて、まさしくこれぞ美瑛という風景になっています。
深山峠の桜のピークは過ぎてしまったので、残念ながら山と絡めることはできませんでした。
また来年まで持ち越しです。

掲載写真は美馬牛小学校の塔。
かろうじてまだ桜が残っていました。
とんがり屋根の塔が、一瞬ヨーロッパの風景と見紛うように見えるのは私だけでしょうか。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

雨もまた良し

2016年05月13日 | 風景写真
結局、桜の満開時は二日間とも雨になってしまいました。
でも、雨もまた良し。
しっとりとした風情に仕上がるし、木の幹が雨に濡れて黒くなり画面が引き締まります。

このところ比較的軽い小型のミラーレスカメラを使っていたのですが、仕上がりが今一つしっくりこない。
ということで、久しぶりにフルサイズカメラ5Dsを使うことにして撮り直ししました。
ちょっと重いですが、やはり階調や仕上がり感が非常に滑らか。
ガサガサしていないというか、乾いていないというか。
最も値段も格段に違うので、それを小型カメラに求めるのは酷というものかもしれません。
もうだいぶ慣れてきたので、これからの風景写真はすべて5Dsで撮影していきますよ。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

上富良野でも満開に

2016年05月12日 | 風景写真
富良野よりもやや遅れて、上富良野でも満開になりました。
掲載写真は深山峠にある桜園のエゾヤマザクラ。
満開です。
エゾヤマザクラは花びらが大きく、濃いピンク色が特徴です。
実に美しい。
ただし、エゾヤマザクラは開花と同時に芽吹きも始まるので、満開の頃に葉が生い茂ってきます。
これ以上葉が目立ってくると写真写りが悪くなってしまう。
美瑛は今日あたりが満開になりそうですが、あいにく天気は雨です。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo