もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

宝くじ or ロト か・・・。

2025年02月08日 | 日記
今朝は、雪の朝です。

ニュースでも各地の雪の情報が伝えられていて、京都や名古屋でも真っ白な状態。

大変だと思います。

我が家では、朝の8時では、こんな程度。



雷も鳴り、吹雪いています。

寒いです。

積雪は、5㎝ほどかな。

大したことないのですが、明日まで降るようなので、ちょっと心配。

さて、話はお金ことです。

60歳を過ぎて、定年65歳までの給料は、55歳から5年間の人事考課によって決まるシステム。

60歳の給料が、そのまま~4割減だったかな、それぞれの等級に分かれて、決まります。

ということで、62歳の私はもう給料は固定でして、変化なし。

ただ、仕事的には、量・責任がそのままというのが、つらいところ。

まぁ、転職したところで、60歳過ぎた私には、条件的にもっと厳しいと思いますので、辛抱ですかな。

しかし、昨今の物価高には、困ったことです。

そして、世の中としては、ベースアップ等の話題が出ています。

なのに62歳の私は、無関係。

そこで、一発逆転を狙っての「宝くじ」。

宝くじ派の私は、ジャンボを中心にちょっとだけですが、買っています。

もうかれこれ、数十年ですが、1万円が最高で、それも、2回だけ。

購入額からすると、微々たる当選金。

しかし、それでも、夢を追い求めてます。

さてさて、そこで、高島市内にある平和堂今津店の宝くじ売り場。


ここは、数年前から9500万円や3億1000万円の当選が出ています。

ただ、それは、ロト6やロト7です。

私は、ロトはしたことがありません。

しかーーーし、最近こんな表示が新たにされました。


なんと! 3億8000万円!

またまた、ロト6です。

なんという金額。

こんな方がいらっしゃるとは。

きっと市内の方でしょう。

羨ましい・・・。

そこで、思案。

ロトか・・・。

私も、自分で数字を選ぶロトをやってみようかな・・・。

自分で選ぶというのが、責任は自分ということ。

自己責任です。

とにかく一度チャレンジしてみようかな。

ということで、まだ年末ジャンボなど当選確認をしていない宝くじが、

神棚にあるので、まずは、それの確認を。

ひょっとするかも・・・。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする