昨日の夜、町内にある食事処「美松」さんへ、奥さんと一緒に行ってきました。
実は、理由がありまして、ある若者の歌を聴くためです。
その若者は、20歳。

隣町で生まれ育ち、ミュージシャンを目指しています。
普段は、バイトを掛け持ちしながら、そしてボイストレーニングへと通う毎日。
この若者のことは、小さい時から知っておりまして、釣りにも連れて行ってあげたこともあります。
ちなみに私の次男と同じ歳になります。
子供だと思っていたあの子が、ミュージシャンになる夢を追いかけ、日々奮闘をしているのです。
もともと、歌うことが好きだったようで、そこから夢が膨らみ、その道を登って行きたいと思うようになりました。
最初は、自動車の整備士を目指していたのですが、2級整備士を取得したものの、
やはり歌に専念したいと、今ではバイトと歌です。
そんな彼が、お世話になっている美松さんで、歌える機会を得ました。
30名ほどの小さなライブですが、美松さんのご厚意と彼の熱意で実現したようです。
そんな出会いのライブに行ってきた次第です。
そこで、この若者。
実は、いつも釣りで勝負を繰り広げている、あの糖尿病がどうしようもないF氏の次男であります。

と言う縁もあり、一緒に食事を楽しみながらのひと時を楽しんできました。
料理については、大皿料理の数々がどんどんと運ばれてきて、
どれもこれも美味しい!


そして、会費の金額とつり合っていないようなボリューム。


最終的には、私には珍しく食べきれませんでした。ゲップ!
そんな美味の料理を堪能しながら、いよいよ開演です。
本人も、両親の前で歌うのは、ちと照れくさいと挨拶の中で言いながら、
やはりプロを目指そうしているため、しっかりと歌いあげます。

オリジナルソングは、2曲。

その他は、一番影響を受け尊敬もするEXILEやサザン、尾崎豊などの曲を歌います。
小さな会場に歌声が響き、本人もみんなも真剣そのもの。

特に、両親の方が緊張している様子。
何曲か歌い、終演の時間も迫ってきたころ、突然両親へお礼のあいさつ。
どうやら結婚記念日(26回目)だったようで、そのお祝いを兼ねて小さなケーキと歌のプレゼントがありました。

ケーキに添えられたチョコレートのメッセージを見ながら、

まったくのサプライズだったようで、両親は感激ひとしお。
おかあさんなんて、もう感動の涙で顔からタオルが離せないほどです。
さすがに、強面のF氏も苦笑い。
会場からは、大きな祝福の拍手です。
そんな、こんなで心地よいひと時が終わりました。
まぁ、これから本物になるかどうかは未知数ですが、
今のところ、夢中になって頑張っています。
あの子が、イイ男になりました。
追伸
この若者、「藤掛 将斗 ふじかけ まさと」
You Tubeで検索していただくと、歌っている様子がご覧になれます。
一度、見てやってください。
まだまだ、発展途上の修業の身。
しかし、頑張っています。
実は、理由がありまして、ある若者の歌を聴くためです。
その若者は、20歳。

隣町で生まれ育ち、ミュージシャンを目指しています。
普段は、バイトを掛け持ちしながら、そしてボイストレーニングへと通う毎日。
この若者のことは、小さい時から知っておりまして、釣りにも連れて行ってあげたこともあります。
ちなみに私の次男と同じ歳になります。
子供だと思っていたあの子が、ミュージシャンになる夢を追いかけ、日々奮闘をしているのです。
もともと、歌うことが好きだったようで、そこから夢が膨らみ、その道を登って行きたいと思うようになりました。
最初は、自動車の整備士を目指していたのですが、2級整備士を取得したものの、
やはり歌に専念したいと、今ではバイトと歌です。
そんな彼が、お世話になっている美松さんで、歌える機会を得ました。
30名ほどの小さなライブですが、美松さんのご厚意と彼の熱意で実現したようです。
そんな出会いのライブに行ってきた次第です。
そこで、この若者。
実は、いつも釣りで勝負を繰り広げている、あの糖尿病がどうしようもないF氏の次男であります。

と言う縁もあり、一緒に食事を楽しみながらのひと時を楽しんできました。
料理については、大皿料理の数々がどんどんと運ばれてきて、
どれもこれも美味しい!


そして、会費の金額とつり合っていないようなボリューム。


最終的には、私には珍しく食べきれませんでした。ゲップ!
そんな美味の料理を堪能しながら、いよいよ開演です。
本人も、両親の前で歌うのは、ちと照れくさいと挨拶の中で言いながら、
やはりプロを目指そうしているため、しっかりと歌いあげます。

オリジナルソングは、2曲。

その他は、一番影響を受け尊敬もするEXILEやサザン、尾崎豊などの曲を歌います。
小さな会場に歌声が響き、本人もみんなも真剣そのもの。

特に、両親の方が緊張している様子。
何曲か歌い、終演の時間も迫ってきたころ、突然両親へお礼のあいさつ。
どうやら結婚記念日(26回目)だったようで、そのお祝いを兼ねて小さなケーキと歌のプレゼントがありました。

ケーキに添えられたチョコレートのメッセージを見ながら、

まったくのサプライズだったようで、両親は感激ひとしお。
おかあさんなんて、もう感動の涙で顔からタオルが離せないほどです。
さすがに、強面のF氏も苦笑い。
会場からは、大きな祝福の拍手です。
そんな、こんなで心地よいひと時が終わりました。
まぁ、これから本物になるかどうかは未知数ですが、
今のところ、夢中になって頑張っています。
あの子が、イイ男になりました。
追伸
この若者、「藤掛 将斗 ふじかけ まさと」
You Tubeで検索していただくと、歌っている様子がご覧になれます。
一度、見てやってください。
まだまだ、発展途上の修業の身。
しかし、頑張っています。