日曜日の朝5時、外はシトシト雨です。
遠くで雷の音が鳴っています。
すると・・・。
ピカッ!
ゴロゴロゴロ。
急に暗くなってきて、猛烈な雨が降ってきました。
天気予報で、大気の状態が不安定のため、局地的に大雨が降るとのことでしたが、まさにその通り。
しばらくすると、落ち着いてきました。
そこで、私は6時から開いている大津の釣具屋さんへ。
途中で鴨川の様子を見ましたが、またまた雷ゴロゴロと雨で小鮎釣りの方々は避難中。
私もライトをつけながら、川のようになった道路を慎重に走ります。
そして、6時半過ぎに釣具屋さんに到着。
すると駐車場は満車状態。
店内も混雑。
全員と言っていいほど、バス釣りのようで、都会の方たちが多かったです。
雨と雷に戸惑っておられました。
そんな中、私一人小鮎釣りコーナーを物色。
仕掛けとおもりなどを見て、先日私の知らない釣り方を教えて下さった方からの受け売りで、3メートルの竿を購入。
さてと、帰りますか・・・。
またまた帰り道に鴨川の様子を見に寄ったところ、もう釣り人は誰もおられません。
それは、川が一気に増水してこんな感じのため。
県道の下。
ということで、この増水した影響で新たなアユの遡上を期待して、次の出撃日に備えたいと思います。