もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

高島と自衛隊。

2015年11月11日 | 日記

今日は、とてもいいお天気でした。

やはり天気がイイと気分もイイ。

これが休みなら・・・。

そんなことを思いながら、あくせくと仕事です。

さて、話は変わりますが、私の住む高島市は自衛隊の駐屯地が昔からあります。

まずは、陸上自衛隊の今津駐屯地。

そして、航空自衛隊の饗庭野分屯基地。

ということで、沖縄の米軍基地ではないですが、昔から自衛隊とは縁が深い地域です。

また、自衛隊員の雇用をはじめ、高島にしっかりと根付いた存在です。

最近では、実弾射撃の民家の屋根直撃などの事故があり、また米軍合同演習など反対のデモなどもありましたが、やはり切っても切れない存在であります。

そんなことはともかく、私が興味津々のポスターを近江今津駅で発見。

まず、こちら。

航空自衛隊の基地祭りです。

迎撃ミサイルのパトリオットなどの訓練展示が行われます。

それと、基地給養員による特製カレーなんかもあり、関心大。

そして、もう一つ。

こちらは、陸上自衛隊今津駐屯地記念行事。

絆 ~ 地域の護り 実に頼もしい。

こちらは、戦車や大砲などの実践展示、模擬店がいっぱいです。

以前一度行ったことがあり、特に戦車・大砲・ヘリコプターなど実践を想定した訓練は、それはそれはすごい迫力。

お店のグルメも楽しいです。

ということで、お天気が良ければ、ぜひ訪ねたい催し物。

皆さんも興味がある方は、どんどん高島の自衛隊の行事へお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする