今日は、11月22日 日曜日 お天気は曇り。
雨は降らないようですが、どんよりとした空です。
さて、11月22日と言えば「いい夫婦の日」。
“ 二人の時間を大切にする日 “
“ ありがとうを贈る日 “
先日、いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー・2015が発表されていました。
一組が藤井隆さんと乙葉さんご夫妻、そして、もう一組が馳浩さんと高見恭子さんご夫妻。
二組のご夫婦とも、素敵です。
さて、いい夫婦の日にちなんだ、アンケート調査の結果が出ていました。
抜粋です。
まず、今の夫婦の円満度は?
とても円満が26%、まぁ円満が51%、そして、円満でないが10%。
円満の方が全体で77%ですが、そうでない方が1割おられます。
私は、もちろん「とても円満」です。
続いて、生まれ変わったら今のパートナーを選ぶか?
もちろん選ぶが37%、どちらとも言えないが41%、別の人を選ぶが23%。
う~ん、微妙な数字です。
私は、もちろん「今のパートナーを選ぶ」です。
円満のために大切にすることでは、「話をする、聞く」が一番多くあがっていました。
その通りです。
ということで、結婚生活29年6か月の私。
先週、出席した結婚式でも乾杯の発声の前のあいさつで、「今までケンカをしたことがない。」と披露し、秘訣を紹介しました。
それは、「会話と笑顔」。
これからも、継続していきたいと思います。
ただ、私の意見・思いであって、奥さんの思いはどうなのやら???
ひょっとして、真逆・・・。
実は、先日長女の同級生の娘がいるご夫妻が離婚されたとのこと。
とてもとても明るい素晴らしい奥さんでしたが、子供たち3人とともに、家を出られました。
20数年経って、何が???
詳細は不明ですが、何が起こるかわかりません。
これからも、夫婦円満を続けていくには、もう一つの秘訣「気づかいと心遣い」をしっかりとしていきたいと思います。
ちなみに明日、11月23日は「いい夫妻の日」とのことです。
わが家では、連日連夜、お仕事大変な奥さんの「勤労感謝の日」であります。
とにかく、今日も明日も、ありがとうございます、という言葉を送ります。