今日は、かわいい、かわいい孫の大切な日。
お宮参りとお食い初めであります。
時期的に寒いので、そして、天気予報では雪マークも出ていたので心配でしたが、なんと孫の精進が良く、日差しものぞくお天気となりました。
それでも、寒いのには違いありませんでしたが。
次男の奥さんの実家から、じぃじとばぁば。
こちらからは、じぃじの私とばぁば、それにかわいい姪っ子の大切な日ということで、叔母(長女)が宝塚から昨夜帰ってきてます。
それでは、まずは、わが集落のお宮さんへ。
本来ならば、ここでお宮参りですが、神主さんが不在のため、普通に参拝。
(私の子供たち3人は、こちらでお宮参りをしました。)
続いて、白髭神社へ。
かわいく衣装を羽織り、そして寒いのでいっぱい着てます。
それでは、ご祈祷。
神妙です。
無事にご祈祷を終えて、絵馬を掲げました。
次男夫婦が願い事を書いてます。
健康で賢く、そして美しく・・・。
これでもか、という贅沢なお願い事です。
続いて、白髭神社さんご推薦の千野写真店へ。
割引券を頂戴しました。
ただ、撮影料が半額ということで、プリント代は別途。
あれやこれやと衣装や場面設定を変えて、かわいく記念撮影。
なんやかんやとむっちゃ高くつきそうです。
それも、孫、特に初孫には甘~いじぃじたちは、なんでもOK。
記念です。任せなさい!
そして、写真屋さんの前には、萩の露さん。
酒屋さんです。
こちらには、所ジョージさん絶賛の「レモン酒」というお酒があり、贈答に使って大好評。
今日も立ち寄りました。
そして、時間が遅れているので急いで食事のところへ。
今回は、今津サンブリッジホテルさんです。
主役の孫の膳です。
立派な鯛が乗ってます。
凄いごちそうですが、もちろん孫は母乳とミルク以外は御法度。
一応、記念撮影だけは。
残念ですが、鯛はみんなで分けていただき、そのほかの料理もパパが食べました。
それでは、まずお食い初めの儀式であります。
ご飯→汁物→ご飯→鯛→ご飯→汁物の順で3回。
それに、丈夫な歯を願い、石があり、こちらは歯ぐきへちょんちょんと。
これで終了。
嫌がらずスムーズ。
それでは、私たちもカンパーイ。
そして、いただきます。
あとは、孫の様子を見ながらいい笑顔。
ほんと幸せを振りまいてくれます。
この孫の力はスゴイ。
それから、母乳をもらって、普段と違うことを頑張ったので、お疲れさん。
クゥークゥー。
写真屋さんのスタッフの方が言われました。
「初孫さんですね。」
見ててわかるようです。
パパ・ママ・双方のじぃじ・ばぁばの様子を見ていれば・・・。
確かに孫がにこっと笑えば、「いい顔ー。」
じっとしていれば、「賢いなぁー。」
とにかくみんながメロメロということです。
今日は、記念すべき初孫のお宮参りとお食い初めでした。
心が朗らか、心がポカポカ、外は雪でも、温かい日でした。