今日は、ホントにいいお天気でした。
朝の天気予報でも、晴れのみ。
こりゃ、気持ちがイイ。
ということで、出勤前にちょっと桜見物。
先日、KAMEさんが訪ねられていた宮の森公園。
実にきれい。
そして、出勤。
私の職場では、今が満開。
山間部にあるため、少し遅れてます。
さて、そんなさわやかな話題から変わりまして、実にショックなこと。
今日の帰り道、R161バイパスを走行中のことです。
自衛隊がある付近で、前方に黒っぽい固まりが・・・。
もう暗くなっているので、わかりにくい。
近付くと、その固まりが動いてました。
それは・・・。
タヌキ 狸 たぬき。
もこもことした姿で、必死に走ってました。
しかし・・・。
私がタヌキと気づいたときには、時すでに遅し。
バンッ!!!
しばらくして、ゴゴンッ!!!
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
やっちまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ルームミラーで見ると、確実にひいてます。
あとは、車内で「南無阿弥陀仏」の念仏を唱えます。
とにかく、バンッと当たった時と車の下から伝わるひいているゴゴンッという感触。
ショックです。
一つの命を奪ってしまいました。
ガックリ・・・。
それから、自動車屋へ。
狸をひいてしまった、と伝えて、点検をしてもらいました。
前のナンバープレート付近とバンパーが少しダメージ有り。
車体の底は、少し毛が付いてましたが、異常はないようです。
ちょうど案内が来ていた、12か月点検を依頼し、点検と洗浄を頼んでおきました。
そして、ついでに供養も。
ということで、まだあの感触と音が残ってます。
交通安全運動期間中です。
みなさんも、タヌキには気を付けましょう。
あぁー、南無阿弥陀仏。