もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

お百度詣り ~ 石切さん

2018年04月24日 | ちょっとお出かけ

今日は宿直明けです。

お天気は雨降り。

仕事から帰って11時、用事があるので出かけました。

まずは、早めの昼食。

元気を出すため、うな牛丼の大盛りとアサリ汁。

もちろん、すき家であります。

う~ん、うまかった。

それから向かったのは、東大阪。

石切劔箭(いしきりつるぎやじんじゃ)神社です。

通称、石切さんです。

ここのご利益、病気平癒のためのお詣りです。

最近、いろいろな神社などにお詣りし、祈願をしています。

理由は、ともかくであります。

ここは、お百度詣りが有名です。

今日も雨の中、熱心にお百度詣りをされている方がおられました。

実は、私も29年前、父親が癌でもう余命幾ばくもないというときに、お百度詣りをしたことがあります。

願いはかないませんでしたが、納得です。

今回も、お百度詣りをされている方々の姿を見て、発奮。

ヨシッ! 私もやろう!

まずは、心づけを入れて、100本紐が束ねられている「お百度紐」を頂きます。

そして、とにかく祈願しながら百度のお詣りを行います。

一回廻って、お祈りをして、紐を折ります。

それを一生懸命に繰り返して、祈願。

約一時間ほどかけて終わりました。

雨の中、傘を着てでしたが、何とか終了。

距離もざっと3キロ以上になると思われます。

頑張って歩き続けると、大汗です。

 

願い事が叶いますように。

石切さん、よろしゅうお願い申し上げます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする