今日は、宿直明けでした。
大きな問題も発生せず、なんとか終了。
それでも、疲れます。
さて、仕事を終えての帰路、眼科受診となりました。
私は数年前から眼圧が高くなり、緑内障・白内障などと診断を受けてます。
ホンマに嫌やわぁー。
それでも、しっかりと目薬を点眼することで、症状の進行は無し。
今日は、2年ぶりの視野検査が行われました。
こんな機械です。
片目ずつで行います。
光が点滅したのが見えたらボタンを押します。
ただし視線(眼球)は動かさない。
そんな決まりがありまして、これが思った以上に大変。
片目を終えて疲労困憊。
休憩を入れました。
この検査、光と言えどもいろいろあります。
はっきりとしたものやぼんやりしたもの、そして、とても小さいものまであり、
やっているうちに疲れてくるのも相まって、幻覚か、と思えてしまうことも。
そして、何とか終了。
いやはや、疲れました。
そして、眼圧検査を受けて診察。
眼圧も13ほどで安定中。
視野も2年前とほとんど変化なし。
やれやれです。
それでも、大丈夫だった時よりは、視野は狭まっているので、これからも治療が必要です。
視野や眼圧は落ち着いてますが、老眼は進行していて、最近は遠近のメガネがあってません。
事務が多いので、見にくくて仕方なし。
そんなこともあり、眼科を出てから、目の保養の為、近くのメタセコイヤ並木へ。
きれいな景色、緑を見れば目にもいいでしょう。
新緑の終わりを迎えてます。
平日ですがたくさんの方が見えられてました。
大した観光地になったものです。
新しくカフェも完成しました。
雨が降っても暑くてもガラス越しに見えるので大丈夫です。
目に優しい樹々を見て癒されました。
午後からは、ぐったりと昼寝。
すると曇ってきました。
こりゃ、いいぞ。
と、思い立ちRUNへ。
カンカン照りと違い、楽です。
それでも、雨の前なのか、カラッとしていなくて、汗はびっしょり。
10.26キロ。
健康RUNでした。