goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

白鳥のお尻とラストRUN

2019年12月29日 | マラソン・ランニング

今日も忙しかったこと。

朝の8時から集落の用事で会議所へ。

1時間で終えて、家の掃除。

昨日、脚立から転落し、右肩を打撲。

痛みはしっかりとあり、腕を上げると実に痛い。

振ったりしても大丈夫ですが、上げるときに痛いのであります。

そのため、換気扇の掃除や電灯拭きなど上の作業は大変でした。

そして、昼からは、破れていた網戸の修理。

それからおばあさんとお墓参り。

その時です。

本堂に参りに行こうとしたとき、来られた人とあいさつ。

ありゃ?

U君であります。

同級生です。

通称、ミニラ。

「オォーーー、ミニラ。」と声をかけると、「オーーー、〇〇〇やんけ。」となりました。

60歳があと3年となっても、あだ名で呼び合ってます。

ちなみにミニラ、諸般の事情があって九州の方へ数年間行っていたので、ホンマに久しぶりでした。

ミニラは、あまり変わっていません。

ハゲてもいません。

私は、猛烈に禿げました。

そのため、「どこのおっさんかと思たわ。」と言われました。

私の変貌ぶりは、だれの目にも明らか。

いやぁ、とにかく久しぶりでした。

それから家に帰り、今年最終RUNへ行くことに。

お昼前からとても良い天気でしたが曇り出しました。

それでは、着替えて15時スタート。

ただ、どうも変な感じ。

昨日、脚立から転落した際、強打したのは右肩。

走り出すと、右股関節、左足首、右膝などあちこちが痛い。

変な落ち方をしたのかなぁ。

ちょっと気にしながらいつものスローペース。

湖岸です。

白鳥の鳴き声が聞こえてきました。

 

すると、発見。

いつもの3羽でしょう。

よく見ると、お尻を出してます。

と言うより、潜ってエサを取っています。

泥の中の貝かなんかでしょう。

頑張っています。

それでは、RUN再開。

葦原に来ました。

たくさん刈られています。

そして、かためてありました。

冬の風物詩です。

その後もスタスタと走っていますが、やはり右ひざや股関節など微妙な痛みが。

そこで、慎重に走りました。

それでも、止まっていません。

今日で、どうやらRUNは最後でしょう。

12月も月初にハーフがありましたが、その後が鳴かず飛ばず。

今日は、10.21キロでしたが、12月トータルでは63.5キロでした。

このところ目標の100キロが未達ばかり。

令和2年も、頑張ろう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする