もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

久しぶりの「わらじかつ丼」~ 小浜 こだま食堂

2022年03月05日 | 食べ物

今日は、朝から晴れていましたが、お昼ごろには曇りだし、夕方には雨。

明日の天気予報では、雪マークも出ています。

まぁ、積もることはないが、寒そうです。

さて、今日は奥さんと出かけました。

まずは、奥さんのリクエストもあり小浜へ。

こだま食堂さんです。

年に1~2回しか来ませんが、メニューに悩みます。

今日は、こちらにするか?

いや、やっぱりこちらか?

結局、またこれにしました。

相変わらずのデカさ。

ちょっと品がないデカさです。

食べ始めて、1枚。

やっぱり別なのにしておけばよかったと、後悔。

ウマいですが、あのデカさで2枚は多い。

同じ味ですので、飽きてきます。

やっぱり、こっちが良かったような・・・。

こちらのセルフコーナーには、とても手が出ませんでした。

ということで、今度行ったときには、わらじは避けて、別のメニューにしようと、固く誓いました。

それから、敦賀まで行き、メガドンキで買い物。

こちらは、相変わらずごちゃごちゃしてますが、安い。

奥さんが、なんやかんやといっぱい買ってました。

私は荷物持ちです。

それでは、夕方から集落のちょっとした集まりへ。

では・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定期検査 ~ この1か月の... | トップ | ABCマート&UNIQLO »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関東にもわらじカツ (銀次)
2022-03-07 16:05:07
ばたもちさん、こんにちは。
わらじカツ丼美味しいそうですね。どんぶりからのはみだし方が尋常じゃないです。(笑)
話は変わりますが、私の両親は関西の方には最も馴染みのないだろう北関東の群馬県、そして私はお隣の埼玉県出身です。
実は群馬県全域、そして埼玉県は秩父地方にも、わらじカツ丼があるんですよ。名前はもちろんサイズ感もかなり似ています。
かなり離れた場所にそっくりな食べ物が...、なぜなんでしょうかね?
高島から小浜は結構近いので、いずれ行って食してみたいと思います。由来も聞いてみたいものです。
返信する
Unknown (ぼたもち)
2022-03-07 22:01:40
銀次さん、こんばんは。
こだま食堂は、土日だとお昼には、待たねば、と思ってましたが、意外と空いてました。
コロナの影響でしょうか?
ソースカツ丼は各地にありますね。
私は、ヨーロッパ軒の三種類が乗ったのが、好みです。
わらじは。一枚が美味しく食べるのにいいと思います。
二枚だと、話題性が勝っちゃいます。
まぁ、一回は食べてみてください。
群馬、埼玉は確かに縁が薄いかも。
その分、遠く感じますね。
コロナに目処が立てばいいのに。
返信する

コメントを投稿