5/10 醍醐寺からほど近い「随心院」へ。
ここは、JR東海の春のキャンペーンの中の一つです。
庫裡の手前に小野小町の歌碑。
庫裡から中へ。
ここで、小野小町の紹介をHPから。
絶世の美女として知られており、美人の代名詞とも言える人物。
出生地も諸説あるが、秋田県湯沢市がもっとも有力とされ、
あきたこまちなどの名前の由来となっている。
小野小町のエピソードとして特に知られているのが、深草少将の百夜通いである。
小町に求愛した少将は、小町から百日間毎日通い続けたら受け入れると言われ、
毎日欠かさず小町の元へ足を運び続けたが、
九十九日目の夜に大雪のため願い叶わず凍死してしまったという伝説である。
中は、撮影禁止のため、庭だけでも。
それでは、JRのキャンペーンにも登場する「花の間」です。
とにかくきれいです。
※写真は2022年開催時のものです。
それでは、境内に戻って「藥医門」
そして、小町が毎日化粧で利用していた井戸へ。
今もきれいな水をたたえています。
こちらは、文塚。
深草少将はじめ、当時の貴公子たちが小町へ寄せられた千束の文を埋めたところです。
ということで、随心院でした。
続く・・・。
おっしゃる通り、女性には受けますね。
ということで、おじさんは私だけでした。
次のところは、ちょっと違います。
私、なんせ5,6年前に行きましたから,ここまで色んなプロジェクトをやる前ですし。
良いなあ、また行きたいなぁ・・
と言う事で次は・・白い観音像と灯籠が有名なお寺かな?
良いなぁ、ぼたもちさんは京都が近くて。