今朝は、雨です。
シトシト☔
朝、区内の組長さん宅へ今年度最後となる配布物を配ってきました。
一年間、お世話になりました。
その道中、お宮さんの前を通ると桜の花がちらほら。
来週には、満開になりそうです。
いよいよ、こちらも桜シーズンが開幕と行ったところです。
さて、今日は土曜日で休みの私。
夕方から区費の集金のため、会議所へ行きます。
日中は、引継ぎの段取りをしなくては。
休みの日であっても、今朝も4時40分起き出しました。
そして、釣り番組、今回はワカサギ、を見ます。
続いて、新聞を読みます。
我が家は長年読売新聞です。
とにかく朝に新聞を約1時間読むのが習慣。
月1回の休刊日は、がっかりの朝です。
その新聞に載っていました。
昨今の物価上昇の折、値上げはしません。とのこと。
自動引き落としなので、月いくらだったかな?と思っていたところ、
3,400円でした。
一日100円ちょっと。
それで、私の朝の1時間が充実してます。
このところ、新聞を読む人が減ったとのこと。
確かに私の子供たちは新聞を購読していません。
スマホがあれば最新のニュースも分かりますから。
それに比べて新聞の情報は1日遅れ。
このあたりは、どうしても仕方ないですが、情報量としてはやはり新聞ですね。
ただ、各紙で内容・方針に偏りがあるのは確か。
原発、安全保障、政権などに対しての考え方です。
私の読んでいる読売は、政権寄りかな、と思うところあり。
まぁ、どう受け取るかは読者の判断ですが。
とにかく、新聞大好きな私。
購読料3400円、据え置きに感謝です。
配達員の方、毎朝ご苦労様です。
これからもよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます