今日は宿直明けです。
このところ、宿直勤務が立て込んでいて、非常にお疲れモード。
そんな中、お昼過ぎにまったりしていると、電話が鳴りました。
内容は、近所で車が事故って、ゴミ箱に突っ込んだ。とのこと。
すぐに駆け付けると、軽自動車がゴミ箱2つに衝突し、車はそれなりの壊れ方をしてました。
わき見運転かなぁ?
区の所有のため、修理をしてもらう必要があります。
保険屋さんと今後は詰めていくことになります。
こりゃ、ダメだ。
さて、話は変わりまして、先日の読売新聞の小さな記事です。
祖父母が孫に使った年間金額、11万9413円。
なるほど。
これが多いのか少ないのか?
そこで、我が家はどうか。
現金では、お年玉、それと誕生日。
プレゼントは、クリスマスと誕生日。
その他に、時々おもちゃ。
そんなことで、平均額は楽勝にクリアしています。
かわいい孫の為となれば、孫消費はなんてことなし。
ただ、仕事をしている間はいいとしても、退職したら無理かなぁ。
それに孫も大きくなると金額も変わってきそうだし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます