今朝もいい天気で晴れ。
早朝から暑い。
こりゃ、完全に真夏です。
梅雨は?
今年の梅雨は、あんまり降っていない。
そのため、琵琶湖の水位もマイナス20㌢。
河川の水量も少ないし、小鮎も遡上できていない。
昨日は、ついに40℃超えのところもあったとのことで、異常です。
気候が変です。
このままで、夏本番が怖くなります。
さて、昨日は仕事でした。
一昨日の夜遅くに帰宅。
体は、汗でねちょねちょ。
疲れてました。
そして、寝たと思ったら、いつもより寝坊してしまいました。
と言っても5時半には起きましたが。
ホンマ、もっと寝ていればいいものの、それができない歳です。
そして、7時前には家を出発し大津へ。
実は、孫の子守りを頼まれていました。
今回は、まずは下の子だけ。
お姉ちゃんは、塾に行ってからということ。(午後からパパと来ました。)
孫を連れて帰り、しばらくして私は仕事へ。
ばぁばが孤軍奮闘です。
そして、仕事を終えて午後7時過ぎに帰宅。
すると、じぃじー---。
と、まとわりついてきます。
いやぁ、疲れも何のその。
癒されます。
私が帰宅して孫たちが帰るまでの1時間ちょっとは、思いっきり遊びました。
さて、話は変わりますが、一昨日の夜のこと。
大阪から遅くに帰り、お風呂へ。
さっぱりして上がろうとしたところ・・・。
ツルッと足を滑らしました。
そこで、踏ん張ったつもりですが、壁にゴツン!
頭を打ちました。
左後頭部です。
痛い・・・。
大丈夫かな?
とにかく疲れていたので、寝ちゃいました。
そして、翌朝(昨日の朝)。
打ち付けた後頭部は、少し痛みがあります。
どれどれと触ってみると、たんこぶができていました。
ありゃ!
たんこぶなんて珍しい。
前はいつ?
遠い昔です。
数十年ぶりのたんこぶをさすりながら、珍しがってます。
ただ、頭部を打ち付けたことには、注意が必要。
痛み的には、たんこぶの痛み。
今朝も、まだ少したんこぶは残っています。
その他に、痛みが強くなったり、めまいやムカつきなどが出たら大変。
しばらく要観察です。
ということで、お風呂での転倒、要注意。
なんてことないタイミングで滑りました。
これも、老化が・・・。
とにかく日常の中に潜むリスクには気を付けましょう。
梅雨が明けました☀️
毎日暑いですね。
実家の隣町では.先日、40.2でした😝
こちらも毎日40度近いです💦
熱中症要注意ですね😂
その後、頭大丈夫ですか?
おだいじに〜🙇♀️
頭の方は、ちょっと心配しましたが、今日は痛みもほとんどマシになりました。
脳内出血なんてことになったら大変ですから。
とにかく、動作には気を付けねばなりません。
それと、この暑さ、たまりませんね。
そちらでは、強烈な暑さのニュースを見て、お気の毒にと。
ホンマ、これからどうなるのでしょうね。
体調管理には、気を付けましょう。
追伸
先日は、ホンマにありがとうございました。
家族・孫からも感謝です。