もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

復活です。

2014年07月16日 | 健康

めまいと吐き気、そんな状態がいつまで続くのか・・・。

と、心配をしておりましたが、何とか症状も治まりました。

わずかに頭がホワッとする感じがありますが、クラクラ、グルグル、そしてオエッとした感じは無くなりました。

急に二日間休んだこともあり、仕事にも支障が・・・。

周りの人にも迷惑をかけ、申し訳なく思っておる次第。

さて、忙しい一日の始まりです。

支障が出た分を取り戻さねば。

そんな気負いが良くないようです。

忙しい→焦る→ストレス→体調崩し→急に休む→余計に忙しい→もっと焦る→でかいストレス→体調が・・・。

この連鎖となってはいけません。

とにかく一つ一つこなしていくこと。

ついつい溜まった仕事の先の先まで早く何とかしようとの考えが負担になります。

疲れとストレス。

これが今回の病気の原因の一つと先生のお話。

もっともっと頑張っている人がいる。

もっともっと頑張らねば・・・。

そんな思いをちょっと横に置いておいて、ぼちぼち行きたいなと・・・。

ただせっかちな性分もあり、わかっていても、ぼちぼちが難しい。

さてと、仕事へと行きますか。

帰ってから、経過を報告するため、再度受診の予定。

いい結果として報告できるように、とにかくぼちぼちで・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳の中の石

2014年07月15日 | 健康

昨日の朝から続くめまい。

原因をはっきりさせるため、耳鼻科を受診しました。

先生に症状と救急外来を受診した時の処置や検査の報告をします。

そして、まずは聴力の検査。

右も左もよく聞こえています。

続いて鼓膜の状態検査、こちらもしっかり鼓動しています。

血圧が高いのでは?となり、寝たままでの血圧と立ったままでの血圧を測定。

こちらも、特別な数値はでず、正常域。

大きめの双眼鏡のような装置を目に当てて、何やら診られます。

横を向いたり、寝転んだり、起き上がったり・・・。

しかし、大丈夫。

どうやら目が回る症状では、目の玉が動いているようです。

ただ、この診察中は、目が回る症状が発生せずでした。

受診前にめまい止めの頓服を服用したことにもよるかもしれませんが・・・。

そこで、診断です。

耳の中の構造がわかる絵を見ながら説明を受けました。

鼓膜まで異常なし。

その奥に三半規管というバランスなどをつかさどるところがあり、よくここが異常をきたすと目が回ったり、ふらついたりするということを聞きました。

私の場合は、その下にある耳石が何らかの体の動作や頭の動きで、三半規管のほうへ入り、悪さを働くとのことです。

なるほど。

めまいやふらつきは、いつも起こるとは限らず、確かに姿勢や頭の動きに関係していると感じておりました。

そこで、体操をするようにと指示が出ました。

ハテ?  耳の体操?

石を溶かすらしいです。

まず上向きに寝ころびます。

そして、右に向いて10秒。

正面に向いて10秒。

左に向いて10秒。

正面を向いて10秒。

これを1セットとし、10セットを朝晩に行うということ。

簡単なことであります。

とにかく服薬治療と安静に努め、水曜日に再度受診との指示です。

それでは、先ほどの体操を試してみました。

正面はOK。

右を向くと、クラッ。

正面を向くとOK。

左を向くとクラックラックラッ・・・。

猛烈なめまいが襲ってきます。

寝ていて目をつむっているのに、めまいを感じます。

そして、正面を向くと、治まってきます。

ということで、とても10セットはできず、気分が悪くなりました。

やはり石が動いて悪さをするということが実感できました。

さて、普通にしていれば大丈夫。

しゃがんだり、頭を上げ下げするなどでは要注意。

寝る時も枕は高くし、寝返りするとクラクラするので要注意。

だんだんとコツがわかってきました。

早く復帰せねばという焦りもありますが、今日のところは養生を優先。

賢くしておきます。

それにしても耳の中に石があるとは・・・。

人の体は不思議なものです。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が回る~~~。

2014年07月14日 | 健康

エライことになりました。

今朝、もうすぐ起きようかとしていた4:45、どうも頭がクラクラする感じ。

これは、変だぞ。

しばらくして起きようとしたところ、目が回る。

遊園地のコーヒーカップのような感じです。

これは、おかしい。

とても立ち上がれる状況でないため、ベッドの上で待機。

ちょっと落ち着いたようなので、ゆっくり起きました。

しかし、オシッコをしている間もフラフラ。

やはりおかしい。

ワールドカップの決勝も上の空で、頭クラクラ。

そのうちに気分が悪くなり吐き気が・・・。

もうこれはアカン。

奥さんを起こして病院へ。

道中も目が回り、途中で車を止めて、オエェーッ。

最悪です。

何とかたどり着いた救急外来。

フラフラです。

診察を受けて、めまい症ではないかとのこと。

実は、糖尿病が悪化し、高血糖状態になっているのではないかと心配をしていました。

ただ、それも可能性の一つです。

とにかく点滴開始。

車いすを使用し移動。

立ち上がるだけでフラフラします。

また、点滴のベッドに横になるだけでもフラフラ、ムカムカ。

結局、座ったままで点滴。

ちょっと動けば、それだけで頭がフラフラ。

視界もクルクル。

点滴の後に診察ですが、まだ診察椅子に座ろうとしたら、倒れそうになりました。

そこで、検査。

脳のCT。

こちらは、梗塞などを調べます。

そして、血液検査。

血の流れと糖尿病を調べます。

その結果が出るまでは、再度点滴。

ちょっとウトウトしました。

途中で目が覚めると、少しはマシになった感じ。

頭を起こせば、ちょっとクラッとしますが、一時的です。

そこへ医師が来られました。

結果です。

脳については異常なし。

糖尿病については、高血糖は間違いなし。

しかし、それが原因ではありません。

ただ、全く関係がないとは言えないようです。

そこで、主原因は、耳鼻科の管轄らしいです。

三半規管が・・・。

とにかく明日は耳鼻科受診となりました。

どうやらこの時期よくめまい症の方が出るらしいです。

それは、気圧の変動による自律神経への影響とのことらしいのですが、私の場合は、「疲れとストレス」。

特効薬は、仕事を忘れてしばらく湯治がイイのでは・・・。

そんなことも言っていられないので、すぐに職場へ連絡し、たちまちの仕事の段取り。

またまたストレスが・・・。

しばらく安静に努めます。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2キロ減。

2014年07月13日 | マラソン・ランニング

今朝は、走る気マンマンで4:30に起床。

お天気は、どうも今一つのどんよりした曇り空。

雨が降らねば良いのだが・・・。

そして、4:50出発。

このところタイムなんて考えず、とにかく運動することが目的。

がんばれるだけ進もう!

途中すれ違う早朝ランナーさんたちに「おはようございます。」

そんな中、琵琶湖の水面に何かが出ました。

ハテ?

最初は水鳥が魚を獲っているのか?と思い、その後しばらく見ていましたが、鳥は浮きあがってきません。

と、なるとあの大きさからして、鯉か?

時々鯉釣りをされている方がいるので、鯉だったのかも。

まずは、今津港方向へ。

そして、いつも掲示板の言葉を見て、なるほどと自分に言い聞かせているお寺前でストップ。

今回のお言葉はこちら。

そんな人間になりたいものです。

それではランニングを再開。

今津浜を目指します。

ここで、6キロくらい。

すでに汗が滴り落ちています。

石田川。

そして、今津浜まで来ました。

ちょっと疲れ気味。

続いて、彼岸花の群生地の桂浜園地。

8キロくらいか。

どうも疲れてきた。

ちょっと歩こう。

と言う間に、マキノへ突入。

歩いたり、走ったりを繰り返します。

ここの浜は、高校時代の友達のT君宅前。

懐かしい。

25年は会っていないT君。

どうしているかな~。

知内の川裾さんです。

そして、知内川の河口付近。

川の中は、魚だらけでした。

小アユにハス・・・。

今日は海津まで目指して、あとはマキノ駅まで戻り電車で帰る予定でしたが、何と雨が・・・。

高木浜で断念。

誰もいないマキノ駅で切符を買い、帰りました。

久しぶりの10キロ越えRun。

少々疲れましたが、猛烈に汗をかき、最低2キロは減量できた模様。

本日の走行距離は、13.7キロ。

よくがんばりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 小アユ釣り ~ 鴨川 2014.7.12

2014年07月12日 | 釣り

今日は、宿直明けでした。

台風が過ぎ去り、今朝なんかは、ものすごく爽やか。

空気もひんやりとして、とても気持ちが良かったです。

これはもう梅雨が明けたかな?

そんな感じがしました。

それも束の間、日中は暑くなりました。

ちょっと蒸しっとします。

やはり梅雨は明けていないようです。

さて、夕方の16:00。

先日の台風で少しは、川の水も増えているだろう、と思いまたまた鴨川へ。

小アユ釣りであります。

この時刻には、土曜日ですが誰も居ません。

さて、どこで釣ろうかな?

場所の選定で悩んでしまいます。

早朝からは、他府県の方たちで賑わっていますが、やはり午後からは帰られます。

そこで、私のような地元民が登場。

ちょこっと行って、小アユ釣りを楽しんでます。

それでは、今回はこの場所です。

ちょっと深みもあります。

と言うことで、のんびりと開始。

今日は、2時間(午後6時)で終わるつもりです。

川の中には、アユの群れが見えます。

期待が高まります。

それでは、仕掛けを投入。

もう、すぐに浮きがポコポコ。

竿先にもアタリが伝わってきます。

今日のアユも、サイズは大きい方です。

中には、ミニも混じりますが、全体的には大きめ。

そのため、小アユでも延べ竿にイイ感触が味わえます。

撒き餌無しでも、掛かりますが、やはり手抜きせずに打ち返すと、ハズレなし。

と言うことで、午後の6時には、納竿。

今回の釣果は116匹でした。

すべてF氏に進呈しました。

イイ場所を見つけたので、また行こうとしましょかな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内臓脂肪症候群

2014年07月11日 | 健康

新聞の一面に「メタボ25%削減!」と言うような見出しがありました。

メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)

名前は、カタカナですと、ちょっと何かな?と言う感じで、漢字ではヤバいなぁと言う印象。

さてこの見出しは、略称メタボの人を25%減らしていきましょう。と言う取り組みです。

健康度を高めて、健康寿命(介護を必要とせず自立して日常生活を遅れる期間)を1年以上延ばすことも書かれていました。

ちなみに男性の平均寿命は79.94歳。

健康寿命は70.42歳。

とにかく新聞に書かれていた対象者は、まさに私。

糖尿病の数値が改善されず、もちろん夏場の薄着では、腹の出っ張りが目に付きます。

そこで、気持ち的には解っているのに、行動が伴わないと言う意志の弱い人、(私ですが)への対応は、どう示されるのやら・・・。

いっそのこと、強制収容所でも設置してもらい、一時的に連行されるのが手っ取り早いかも。

そんなことを思うほど、自分だけの意思と行動では改善が難しいと最近自覚をしている次第。

本当にどうしたものか・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の杖。

2014年07月10日 | 日記

今朝は、雨も降っておらず、そして無風。

テレビを付ければ、台風による被害の状況があちこちで報告されています。

勢力も弱り、どうやら暴風域も無くなった模様ですが、各地で雨の被害が出ているようです。

高島では、昨年の9月に河川が氾濫し大変な被害が発生しました。

私の職場も山からの土石流による土砂の流入でエライことになりました。

災害は、いつ起こるか? どんなことが起こるか? 注意が必要です、と言われてもなかなか注意をしないもの。

自分のところはそんなことはないやろう。

そんな根拠のない楽観的な考え方が出てきます。

今回の台風も沖縄地方周辺時には、とんでもない大きさ、強さの台風でした。

ただ、遠い。

そうなると、近づいてきたら弱るだろう、スピードも速くなるだろう、コースも逸れるだろう、そんな安易な思考が・・・。

そのため、もちろん備えはなし。

しかし、職場はそう言う訳にはいきません。

と言うことで、転ばぬ先の杖が大切。

先日から準備を始めました。

あふれる川の周囲には土嚢を配置。これが重たい。

建物で浸水しそうなところは、ブルーシートを敷き、土嚢で防御。

自家発電機の給油の仕方を反復や燃料の確保。

ポータブル発電機・燃料、投光機の確保。

ランタンに電池を入れ準備。

備蓄食料品の使用法確認。など・・・。

今回は早めの準備をしっかりとしました。

しかし、今のところ台風の様子は衰えていく感じ。

せっかく準備をしたのに・・・。

この準備が徒労となることが一番良いのですが・・・。

さて、今夜からがどうなるか?

我が家も一応雨戸くらいは閉めておかねば・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえてこちらの売り場へ

2014年07月09日 | 日記

この蒸し暑さは、たまりへん。

台風の影響による、雨風はまだですが、熱と湿気だけはどんどん送り込まれてきています。

そのため、真夏並みの35℃プラス湿気。

これは、本当に辛いこと。

そんな中、昨日ですが大阪へ。

そこで、お昼はスタミナたっぷりのこちらのラーメン。

こってりでした。

さて、今のこの時期は、ジャンボです。

ふと気が付けば、大安吉日。(昨日)

大阪でジャンボ宝くじと言えばこちら。

大阪駅前第4ビル、特設売り場であります。

たくさんの人が並ばれていました。

やはりこの売り場はたくさん当選が出ている様子。

ただ、発売枚数が莫大なため、それも納得です。

さてと、私も・・・。

と、思いましたが、ふとこちらに視線を向けると・・・。

なんと特設売り場の目と鼻の先に宝くじ売り場があります。

ちなみに梅田の地下などの売り場では、この時期ジャンボは売ってません。

この特設売り場に集中です。

それなのに、あえて目と鼻の先にありました。

う~ん・・・。

これは、ひょっとすると・・・。

近づけば高額当選の表示がありますし、それなりにお客さんが絶えません。

やはりひょっとするのでは・・・。

そんな思惑が働き、今回のサマージャンボは、特設売り場のほんまに近くの売り場で買いました。

これは、やってしまったかも・・・。

まぁ、今までから同じようなことを思い、そして、なんら生活が変わっていない私。

しか~し、ひょっとして・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみ返しか?

2014年07月08日 | 健康

痛い。

実に痛い。

背中の肩甲骨付近が非常に痛い。

仕事をしているときも、痛みに顔をしかめてしまうほど。

特に左側が痛く、その付近を押さえると痛いところが分かります。

これは、先日の強烈な肩こりとは違う痛さ。

ひょつとして、もみ返し?

強烈な肩こりから整体院へ行きました。

そこでの施術は、最初はありゃ?と思うほどのソフトな感じ。

痛いですか?

痛かったでしょ?

と尋ねられても、まったく大丈夫でした。

そして、終盤、まだ肩こりが解消されていないことを話していると、だんだんと力の入り具合が変わりました。

実にグイグイと強くなり、「いかにも効く~。」と言う感じ。

その時は、とっても良かったです。

しか~し、どうやらそのグイグイ部分が痛み出したようです。

もみ返し、と言うより打ち身と言う感じかも・・・。

この痛みも辛い。

もはやこれはどうすることもできず、痛み止め薬の服用です。

肩コリがひどく、どうしようもないくらいの辛さから整体院へ行き、実にイイ感じの施術を受けました。

しかし、その施術後、時間の経過と共にもみ返しの痛みが・・・。

これがまた激しい。

そこで、仕方が無いので痛み止め薬を服用。

ハテ?

この流れは、ちとおかしいのでは???

なかなか健康と言うものは、難しいものであります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首・肩の痛み・・・。 

2014年07月07日 | 健康

昨日の朝は、小アユ釣りに行くため4:00に起床。

おかげさまで釣果は良かったです。

しかし、実のところ起床時から辛いことがありました。

ものすごく肩が詰まり、特に左肩が強烈に痛い。

もちろん首にも痛みが波及し、お金が無いのと合わせて首が回りません。

こんな状態なら小アユ釣りは止めておくべきなのですが、痛み止め薬を服用してまで、行ってきた次第の私であります。

ただ、よく釣れている間は、痛みのことはまったく気になりません。

現金なものです。

そして、帰ってから片付けや水槽の掃除やらで動いている時は、まだ痛み止めの効果があったのか、まだマシ。

昼からがまたまた痛み出しました。

実に辛い。

そこで、これはほぐしてもらおう。

と言うことで、「〇〇指圧物療院」さんへ電話して問い合わせ。

OKなので、行ってきました。

マッサージだけでなく、骨盤・骨格・軟骨・股関節調整、電気治療などもあり、なかなかよく効きました。

とにかく体がデカイ、体が硬い。

これが柔軟性を阻害しております。

糖尿病もそうですが、減量が一番の治療法には間違いが無いようです。

施術中に何度も言われました。

う~ん、やはり・・・。

肥満は、万病の元です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 小アユ釣り ~ 鴨川 2014.7.6

2014年07月06日 | 釣り

さて、今朝は4:00ちょっと過ぎに起床しました。

まだ、外は薄暗いです。

そんな中、健康的な早朝ランニングかと思いきや、実は小アユ釣りです。

昨夕、鴨川に立ち寄り、川の様子を見てきました。

そこで、肉眼でたくさんの小アユの姿を確認してしまった私。

これは、今シーズン一回も行っていないので、行くべし。

そのための早起きでした。

鴨川に到着すると、日曜日ですが釣り人なし。

本来ならば、すでに釣られている人たちがいるのですが、今年の梅雨は少雨ため水量が少なく小アユがいないので、釣り人も少ないようです。

私は、昨日見ていた場所へ。

慌てなくてイイのですが、ついつい気が焦り、バタバタ。

一旦用意ができたので、釣りを開始。

しか~し、どうも釣りにくい。

周りの草や川の底の状態など、どうもやりにくい。

そこで、もう一度やり直し。

別の場所へ移動しました。

まずは、昨日の狙いを定めていた場所。

確かにアユがたくさんいます。

もう、これは入れ食い?

しか~し、そうはうまくいきません。

何度も打ち返しますが、ダメ。

一時間近くやっても、数匹程度。

そこへ、おじさんが登場。

私の上流で釣り座を構えられました。

昨日も来ておられたとのことで、約200匹の釣果。

なんと!

まもなく、どんどん釣られて行きます。

さすが!

私も頑張らねば。

しかし、なかなか数は伸びません。

そして、場所を変更。

今までは、ちょっと深めを狙っていましたが、浅い瀬を狙うことに。

すると、釣れること、釣れること。

トリプルもあります。

そして、型が大きい。

それからは、どんどん釣り続けます。

実に楽しいこと。

7:30頃に、カワイイ声が聞こえてきました。

小さな女の子とお父さんです。

私の近くで釣り始められましたが、ポイントが違うためか、まったく掛かりません。

そこで、やさしいおじさん(私)が登場。

「この場所で、あそこから流して、こんな風に・・・。」

釣り場を譲り、釣り方を伝授。

するとたちまちお父さんの竿に小アユが・・・。

どんどんど釣れ出しました。

子供さんも大喜び。

私も笑顔になります。

と言うことで、この親子に場所を譲って、8:00頃、納竿。

とても遅れましたが、今シーズン初めての小アユ釣りでした。

釣果は150匹。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川 ~ 17:00

2014年07月05日 | 釣り

今日は、土曜日でしたが仕事です。

それも、出勤が7:00前と言う早朝。

まぁ、元々5:00には起床しているため、問題無し。

それでも、ちょっと普段と違うため、ほっこりしました。

その分、少し早く終わり帰宅。

18:00からは、ま~とん発起のマラソンミーティングと言う名の宴席が控えております。

それまでの間に用事を済ませます。

そこで、ちょっと出かけたついでに通りがかったのが、鴨川。

相変わらず水量は少ないようです。

夕方の17:00、と言うこともあり釣り人の姿は、数名。

さて、先日からの雨で小アユはどうなったかな?

今シーズン、まったく行っていない私。

もうあきらめていました。

しかし、淡い期待を込めて、川を偵察。

すると・・・。

小アユが数十匹固まっているところが見えました。

これは、ひょっとすると・・・。

と言うことで、一気に小アユ釣りへ行く気がマンマン。

明日、行ってこようかな?

いや、見える魚は釣れないかもしれないし。

そんなことを思いながら、一応準備を整え、車に積み込みました。

明日の早朝か夕刻か・・・。

とにかく今晩の宴席へ出かけてこよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと梅雨らしく・・・。

2014年07月04日 | 日記

昨日から、まとまった雨が降りました。

風雨が相当、強い時もあり、このまま降り続けば河川の増水も・・・。

そんな心配もしましたが、結局は大丈夫。

今朝もちょっと降っていますが、もう止む予報です。

九州の方では、猛烈な雨が降り、大変なご様子。

おかげさまで、滋賀県の高島は、災害等はなく、どちらかと言えばまだ雨不足と言った感じです。

それでも、ちょっと梅雨らしいジメジメ感が出てきました。

梅雨入り後、一カ月してからやっとと思えるほどです。

気温の方は、おかげさまで過ごしやすく、助かっています。

それでも、さすがに汗をよくかくようになりました。

朝起きると、すでに体はジトッとしています。

そして、頭髪も・・・。

私の朝イチは、洗髪。

そんなに少ない髪なのに・・・。

と思われますが、細くてクセ毛の私の髪は、湿気と汗に弱い。

おまけに脂ぎっている頭皮のため、一晩でテカテカ・ギロギロ。

そのため、必ず洗います。

これで、目覚めと合わせて実にスッキリ。

洗った後は、タオルで拭いて、ブラシでサッ、サとすれば、それでOK。

もちろんドライヤーなんて要りませんし、すぐに乾きます。

とにかく髪が少ないものでして・・・。

と言うことで、髪の毛が湿気でクニュクニュしてくれば、梅雨本番。

分かりやすいです。

さて、今日も仕事は憂鬱な事項がたくさん。

気が乗らず5月病では無く、7月病。

いや、毎月かも知れませんが・・・。

そんなことも言っておられないので、ぼちぼちがんばりましょうかな。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城に行こう! 番外編  真田の出丸

2014年07月03日 | 日本100名城

戦国武将の中で、超有名な真田幸村さん。

真田の城は、長野県の上田城ですが、今回は大阪冬の陣に築いた大阪城の南東二の丸南の砦です。

詳しくは、こちら。

真田山にある心眼寺さんを訪ねました。

ここが出丸城跡です。

お寺の境内に入っても、まったく当時の様子は感じることができません。

ただ、400年ほど前、ここに真田幸村さんがおられ、徳川方に大勝利を収めた戦をされました。

う~ん、感慨深いこと。

そんな思いでいると、ここにはお地蔵さまがあります。

まんなおし地蔵尊。

普段、運が悪い、タイミングが悪い、ゲンが悪いなどのことを、私も「まんが悪い。」と言います。

そんな不運を直して幸運をさずけてくださるお地蔵さま。

もちろんしっかりお参りします。

くわしくは、こちら。

そして、もう一つ大きく関心を抱いたのが、こちらのお墓。

こちらは、京都見廻組の桂早之助さん、渡邊吉太郎さんのお墓です。

さて、この両名ですが、1867年11月、坂本龍馬さんと中岡慎太郎さんを襲撃、暗殺したとされる方です。

くわしくは、こちら。

と言うことで、色々と歴史好きの私は感動できました。

ちなみにこの心眼寺さんの定紋は、真田家の六文銭で、山号は真田山です。

心眼寺さんを後にして、次へ。

途中、こんな像を発見。

歌舞伎のお弓とおつるです。

歌舞伎のことは全く知らない私ですが、ここで登場するセリフは聞いたことがありました。

とと様の名は、阿波十郎兵衛、え~、して かか様の名は、 アイ お弓と申します。

なるほど・・・。

それでは、次は三光神社さん。

こちらはの目的は、真田の抜け穴跡。

まずは参拝。

そして、抜け穴へ。

こちらには、幸村さんがで~んとおられます。

う~ん、男らしい。

それでは、抜け穴です。

大阪城まで通じていたのか?

と思いつつ、中を覗き込みます。

暗いのでフラッシュをたいて見ました。

なかなかしっかりとした作りです。

奥は曲がっているので不明です。

しかし、ここにも幸村さんがおられたのか・・・。

またまた感慨深いこと。

と言うことで、真田出丸と抜け穴を訪ねました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2014/ 7/2

2014年07月02日 | 海上釣掘

今日は、いつものレインボー釣行でした。

朝の4時過ぎにF氏宅へ。

どうも慌てた感じ。

理由は、先ほどまでマージャンをしていたとのこと。

なんと一睡もせずの釣行となります。

この辺りはもとても見習うことができません。

体のことを考えて、無理をしないでいただきたいと、願う次第。

さて、今朝は、とても涼しかったです。

道路の気温表示は16℃。

ひんやり感じます、

しかし、日中は暑くなりました。

33℃まで出ていたほどです。

それでは、本日の釣行者は、いつもの大きいI氏と小さいI氏、タイヤ屋社長と建具屋さん、いつものF氏と私の6名で3号筏貸し切りです。

釣り座はジャンケンで決定。

沖側にタイヤ屋さんと建具屋さん、日向側の沖にF氏、そして、大きいI氏、岸側に小さいI氏、2号筏側に私です。

それでは、用意ができ人から開始。

私は、まずは青物狙い。

イワシ、イカ、シラサ、活きアジなどを試しますがダメ。

タイ狙いに変えます。

しかし、今日はシーン。

色々と試しますがシーン。

そんな中、一回目の放流です。6:21。

そして、やっと来ました。

8m、黄甘エビ。

またまた、来ました。

喜びも実はここまで・・・。

あとは、まったくダメでした。

8:31、青物の放流。

何とか来たのがツバス。8:40。

このツバスで、今日の私は終了です。

ガックリ・・・。

と言うことで、全然あきまへんでした。

トホホ・・・。

まぁ、こんな時もあるわいな。

と、自分に言い聞かせます。

◆釣果

大きいI氏  タイ 7  ツバス 1  シマアジ  1    計 9

小さいI氏  タイ 8  ツバス 1   計  9

タイヤ屋さん タイ 1  シマアジ 2  ワラサ  1   計  4

建具屋さん  タイ 3

F氏  タイ 2  イシダイと言うよりサンバソウ 1  計 3

私  タイ 2   ツバス  1    計  3

 

余りにも貧果。

ガックリのトホホでした。

これも、運と腕。

仕方なしです。

次は、暑いためしばらく休みの予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする