先月、ちょびっとだけボーナスというものをいただき、「うれしい!」と思う間もなく、長女の学費へ。
ハテ? ボーナスをもらったのかな? と一瞬迷ってしまうほど、跡形もありません。
そんな状況が長男から始まり、途中次男が加わり、二人が重なる地獄の4年間を超えたにもかかわらず、間髪入れず長女が・・・。
なんやかんやと9年間続いています。
よく頑張っているなぁ~、と自分を褒めてやりたい心境です。
さて、いつも家計収支に余裕がない私にとり、追い打ちをかけるような出来事が発生。
まず、今月車の車検があります。
2年に1回などで、忘れているとショックも大きい。
車屋さんから通知が届いていたので、心構えは少しはできていましたが・・・。
その車検がこの25日に引き取りに来るとのこと。
車検内容は、最低限でよろしく、と伝えてあります。
そして、先日のこと。
我が家の冷蔵庫が、おかしい。
ピッピッピッと音が止まらない。
切り替え室というところがあるのですが、そこが一日中切り替わり続けています。
冷凍から冷蔵へ、また冷凍へ・・・。
そんなことが続き、温度の強弱もずっと切り替わっている状態。
特に、その切り替え操作音がピッピッピッとやたら耳につく。
それも24時間ずっと。
さすがにイライラ。
もちろん音だけでなく、実際の冷蔵・冷凍機能も切り替わっているので、大変です。
ということで、さすがに10年以上はゆっくり使っている冷蔵庫、ぼちぼちダメか。
そこで、買い替える算段となりました。
奥さん曰く、「これがイイ。」「いや、こっちがイイなぁ。」とチラシを見ながら、電気店めぐり。
見ている機種が、今のよりデカいものばかり。
確かに詰め込みすぎ傾向だった我が家。
冷蔵効率も考えると無駄になっています。
そこで、大型化。
ゆったりとイイ感じです。
しか~し、金額も大型化。
こちらが良くありません。
さて、どうしようか???
ただ、この時期、冷蔵庫は絶対いります。
う~ん・・・。
どうして、こんなにもお金がいることが重なるのか・・・。
えらいこっちゃです。