昨日、職場の健康診断がありました。
普段から不健康は自覚している私ですが、やはりドキドキします。
まずは、尿検査。
紙コップに注ぎ込む尿を見ながらドキドキ。
そして、検査台へ提出。
試験紙を漬けて判定は・・・。
どうかタンパクや糖がおりていませんように・・・。
結果は、セーフ。 ホッ・・・としました。
第1関門通過。
続いて、血圧と体重。
体重は、わかっているので、いつも通りの82キロ。
血圧ですが、もともと血圧で引っかかることがない私。
余裕をかましておりました。
が・・・。
血圧計の圧がどんどん高まり続けます。
ということは、高いということ。
1回目、エッ!!!という数字。
深呼吸し、気を落ち着かせて2回目。
目安となり圧がやはり何回も加えられます。
2回目も、ちょっと下がったものの、エッ!!!
深呼吸、5分間安静で3回目。
同じく・・・。
結局は、高め域の数値、そして、下の数値も高め。
こりゃ、いかんぞ。
ちょっとがっくりです。
聴力視力は、クリア。
問題の血液検査です。
相変わらず、濃い目の血が採取されていきます。
まぁ、こちらの結果は後日。
ただ、自信はゼロ。
悪いに決まっていると、別の自信を持っているほど。
そして、心電図。
このところ、なんか変なデーターが出ているので心配。
昨年も、コメントがありました。
こちらも、結果がドキドキします。
診察は、クリア。
最後にレントゲンでした。
今回は、胃部の透視、いわゆるバリウムを飲むやつですが、先般胃カメラ検査を受けていたのでパス。
大腸がん検査も同じくパスでした。
ということで、毎年ですが健康診断で悪い成績の私。
今回も、血圧でつまづき、きっと血液検査や心電図でも・・・。
あきまへんわ。