平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

東本願寺へ納骨

2019年02月24日 23時59分08秒 | 日記
今日は、昨年亡くなった父の遺骨を東本願寺に納骨に行きました。
姉家族とは京都で落ち合い、昼食を食べて東本願寺へ。

祖父祖母も東本願寺に納骨しており、
祖父の納骨の時にも来ていますが昔過ぎて、
どんな感じだったか、全然記憶にない。

それにしても、東本願寺は大きい。
京都三大門の1つの御影堂門。

受付を済ませ、法話を聴く。
ここまではエアコンが効いて暑いくらいだったが、
収骨・本山読経が行われるのは、御影堂。建築面積において世界最大の木造建築物である。

こちらは、エアコンも何もないので超寒い。
寒い中、無事納骨を終える。

となりの阿弥陀堂を見学。

阿弥陀如来を安置する本堂である。

とりあえず、1月に一周忌を終えて、
今回の納骨も終わってひと段落が終わったって感じですね。
ホッとしています。

今日は受験で京都市内の宿がとれなかったので、
亀岡に移動して、宿に泊まりました。



人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする