平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

デリシュ!

2022年09月04日 23時58分00秒 | 映画・ドラマ・アニメ
昨日、2本目に観た映画は「デリッシュ!」。この日は、この1本を観るためだけに
伏見ミリオン座に行くことになる。逆に言うと、今週は、この映画意外に実話に基づく
作品や、観たい作品がなかったということだ。1本観るために、名古屋まで行くのは
とも思ったが、次週とか急に上映回数が減ってスケジュールがうまく組めないかも
しいれないので、やはりスケジュールが組めた今週に行くことにしました。


内容は、フランス革命前夜の18世紀フランスを舞台に、世界で初めてレストランを作った男の
実話をもとに描いた人間ドラマ。
1789年。宮廷料理人マンスロンは、創作料理「デリシュ」にジャガイモを使用したことで貴族たちの
反感を買って解雇され、息子を連れて実家へ帰ることに。ある日、マンスロンのもとに謎めいた
女性ルイーズが料理を習いたいと訪ねてくる。彼女の熱意に負けて料理を教えることになったマンスロンは、
失っていた料理への情熱を徐々に取り戻していく。やがてマンスロンはルイーズと息子の協力を得て、
一般人のために開かれた世界初のレストランを開店する。


この頃は、美食というか美味しいもの食べるのは階級が上の人間のみが許された特権だったんですね。
食材も、じゃがいものような根菜を食べるのは、貴族にはふさわしくないとかいうプライドがあったり、
料理人として確かな腕があったマスロンにしたら、災難のような解雇。そこからレストランを開店する
までの話がどこまで事実に基づいているのだろうか・・・。ルイーズの話はなかったでしょう。仮に
ルイーズという女性を雇っていたかもしれないが、そんなことはなかったのではないか。というくらいの
ドラマがあります。おかげで観ていて飽きないんですけどね。マスロンが運があったのは、フランス革命と
同時期にレストランを開店したことでしょうね。それによって、貴族の特権でもあった食を楽しむということが、
庶民も楽しんでも良い時期と重なったのだから。空腹時に観ると、お腹が空くかもしれません。



全般ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレット・トレイン | トップ | F1 オランダGP »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・ドラマ・アニメ」カテゴリの最新記事