平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

RIRIのライブに行ってきました

2019年02月23日 23時55分48秒 | 音楽
今日はRIRIのライブに行ってきました。
彼女は初の全国ツアーということでしたが、なんと名古屋がツアーファイナルです。


会場のSPADEBOXは、そんなに大きくないライブハウスなので、
自分の整理番号的にかなり後ろだなあと思っていたら実際並ぶと自分の後ろにも結構な人。
おいおい、こんなに入ったか?このライブハウスと不安になるくらいだ。

会場にはファンからの花も届いてました。

カワイイですね。

入場すると、案の定最後のほうは
「まだ沢山の方が入場するので前に詰めてください!」と何度もスタッフが声をかけることに。
会場はパンパンですよ。

定刻通りにライブが始まる。
4人のダンサーとともに踊る踊る。
こんな感じなんだと思ったら、ダンスは初挑戦とのこと。
いや~、さまになっていましたよ。
R&Bなので、ダンスがはまるんですよね。
歌はめっちゃ上手いし。
洋楽だとアリアナグランデとかマライアキャリーが好きな人とか、
邦楽だとクリスタル・ケイが好きな人にはお勧めなアーティストです。
アンコールを含めて2時間くらいのステージは満足満足です。
アンコールでは、会場からのリクエストとの曲をアカペラで歌ったり、
リハで盛り上がったというクイーンの「WE WILL ROCK YOU」を
急遽やってみたりと、今日で終わってしまうツアーを名残惜しんでました。

帰りの物販は混雑していました。




1stアルバムと2ndアルバムを購入しました。


いや~良かった。皆さんにも聴いて欲しいアーティストです。


人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gショック GMW-B5000GD-9JFを購入しました

2019年02月22日 23時57分58秒 | 時計
今日、地元の時計屋さんから電話が!
昨年9月にオーダーしたGショックがきましたとのことで、
早速帰りに寄って、手に入れました。
実は先週末色違いのブラックが入荷した時に、誤報をもらっていたので、
それでもゴールドの入荷待ちがやっと一番になっているとのことだったし、
ついに名古屋ではコメ兵にも入荷されていたので、そろそろかなとは思っていました。

前身ピカピカ、ゴールドのポリシュではなくベゼルはサテン。


ブレスもサテンです。




裏はこんな感じ。

そう、このモデルはMADA IN JAPANなんですよ。
Gショックも高価なモデルは日本の工場で作っているようです。

これで、手持ちのGショックは4本に。


アナログ以外は全部5000系なんですよね。

やはりGショックは、この形が一番好きです。
定番ですが、一番Gショックらしくてカッコイイ。




時計ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今昔のTシャツを買いました

2019年02月21日 23時51分58秒 | 日記
先日大須に行った時に、いつも和柄のアイテムを買うVICに寄りました。
そろそろ半袖Tシャツの新作も入り始めているいるので、
大好きな花火柄がないか、見に行きました。
残念ながら花火柄はなかったのですが、新しいブランドのTシャツが入ってました。

ブランド名は今昔です。


狐がブランドのキャラみたいですね。


裏にも狐と花の刺繍。


なかなか狐も可愛くて良いですね。
なんと愛知では大須のVICのみでの取り扱い。
気になった方は、是非VICによってみてください!
他の柄もありますよ。


そうそう、銀河鉄道999のスカジャンもあって心が揺れました。




ファッションランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトリング クロノマット41ブラックカーボンのストラップを交換

2019年02月20日 23時53分10秒 | 時計
昨年末に購入したブライトリングのクロノマット41ブラックカーボン。
実は購入と同時にストラップをオーダーしていたのですが、
やっと出来上がってきたので、先日名古屋へ行った時にとりにいきました。

ジャンルソーのオーダーです。

ストラップは自体はブライトリング純正のラバーと同じつくり。

なのでバックルはブライトリング純正をそのまま使用。


赤ステッチで裏はラバー。裏ラバーなので夏でも大丈夫。


時計にいい感じでマッチしているかなと思います。


この時計を買う時にストラップはこれに使用と思っていました。
別な時計のストラップをつくる時に、このストラップは見ていて印象に残ってたんですよね。
絶対に合うと思ったので、購入と同時に申し込んじゃったわけなんです。
やっと自分仕様になって、満足です。




時計ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルトゥナの瞳

2019年02月19日 23時56分52秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日は、お休みをとっていたので午前中映画を観に行きました。
先週末に公開が始まったフォルトゥナの瞳です。
原作が百田尚樹だったので、興味があったので行きました


あらすじは、幼少期に飛行機事故で家族を失い、友人も恋人もなく仕事にのみ生きてきた木山慎一郎。
しかし、慎一郎が「死を目前にした人間が透けて見える能力」=「フォルトゥナの瞳」を
持っていることに気づいてしまったことから、生活が一変。なぜこのような力を持ってしまったのかを
自問自答する苦悩の日々が続く。そんな日々の中で慎一郎は桐生葵という女性に出会い、
互いに惹かれあった2人は幸せな日々を過ごす。慎一郎の孤独な人生に彩りを与えてくれた葵という存在。
しかし、葵の身体が突然透け始めてしまう。



いや~映画館の予告である程度の内容は予測していましたが、
結構ウルッとくる感じですね。涙腺のゆるい人は涙してたのでは。
自分は涙腺がそこまでゆるくないんで、映画では泣かないけど。
正直、慎一郎の行動はまあ想定内の感じである。
後日譚の中で、ああそういうことなのかとかいうのはあった。
それにしてもフォルトゥナの瞳なんて力は、欲しくない能力だ。
あったら悩みやストレスが凄そうです。



人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする