samuraiです。
皆様GWはいかがお過ごしだったでしょうか。
僕は仕事と酒で全てが終わってしまいましたがww。
さて、今日は仕事を早めに終わらせて五反田駅に降り立ちました。
ええ、目的はタダ一つ。
『うどん』の「優しくない春カレー」ww。
(本当にこういう名前なんですw)
それをいただくためです。
で、やはり待ちきれないVaderさん、Lakuさんと共に
意気揚々とうどんに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/cd8234c71add0e7f84328ceaf64572d1.jpg)
店内は我々のみ。
あれ?
今日から「優しくない春」が始まるんですよ?
どーした、五反田のカレー野郎たち!
まあ、ゆったり出来ていいんですけどw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/ef18e96332b7586b63185231b8051866.jpg)
「GW明けの疲れた体に優しくないカレーはどう!?」
このキャッチコピーが全てを現してますね。
さて、マスターとバンド話やラジオ話で盛り上がり
待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/2260f6717b33d9d1525f71e9f3e765df.jpg)
見た目は普通の春カレーと変わりありませんが、
運ばれてきた瞬間から、香りが明らかに違いすぎますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/87a487197bb8cf2324010fbd2586c705.jpg)
この上の黒いスパイスの粒々群が、そのスパイス香の正体。
うーん、かぐわしいですね。
それではいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/510a201b92b6ff2b346ec63b040fe898.jpg)
一口スープをすすると、爆発的に舌に広がる複雑なスパイスの層。
春カレーの優しさに慣れた舌には、厳しすぎるこのスパイスの断崖絶壁。
セロリ・アスパラ・ししとう・鶏挽肉・小柱という
優しさ溢れる具材からは全く想像の付かない、
スパイスのせめぎ合いw。
が、それがより具材の甘さを感じさせる
まさに孤高の逸品。
あー、これですよ、これ!!
うっは~、おいしいですね!!
額に汗が滲むどころか、頭のてっぺんから汗がダバダバと流れてきます!!
というか、体中の毛穴が全台無料開放状態ww。
これは下手なサウナより汗が出ますよ!!
ということで、今回も大変堪能させていただきました。
デトックス、どんと来いw!!
発汗がものスゴイことになるので、タオルは必須です。
いやー、いい汗かきました。
ちなみに、5月31日までなので興味のある方は
タオル片手にダッシュすることをオススメします。
で、この後は当然『ダカーポ』に向かいます。
例のアレのせいで、すんごいことになってましたw。
・Lakuさんの記事はこちらです。
※前回までの記事はこちらです。
・五反田「うどん(16)」
・五反田「うどん(15)」
・五反田「うどん(14)」
・五反田「うどん(13)」
・五反田「うどん(12)」
・五反田「うどん(11)」
・五反田「うどん(10)」
・五反田「うどん(9)」
・五反田「うどん(8)」
・五反田「うどん(7)」
・五反田「うどん(6)」
・五反田「うどん(5)」
・五反田「うどん(4)」
・五反田「うどん(3)」
・五反田「うどん(2)」
・五反田「うどん(1)」
(お店情報載ってます)
皆様GWはいかがお過ごしだったでしょうか。
僕は仕事と酒で全てが終わってしまいましたがww。
さて、今日は仕事を早めに終わらせて五反田駅に降り立ちました。
ええ、目的はタダ一つ。
『うどん』の「優しくない春カレー」ww。
(本当にこういう名前なんですw)
それをいただくためです。
で、やはり待ちきれないVaderさん、Lakuさんと共に
意気揚々とうどんに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/cd8234c71add0e7f84328ceaf64572d1.jpg)
店内は我々のみ。
あれ?
今日から「優しくない春」が始まるんですよ?
どーした、五反田のカレー野郎たち!
まあ、ゆったり出来ていいんですけどw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/ef18e96332b7586b63185231b8051866.jpg)
「GW明けの疲れた体に優しくないカレーはどう!?」
このキャッチコピーが全てを現してますね。
さて、マスターとバンド話やラジオ話で盛り上がり
待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/2260f6717b33d9d1525f71e9f3e765df.jpg)
見た目は普通の春カレーと変わりありませんが、
運ばれてきた瞬間から、香りが明らかに違いすぎますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/87a487197bb8cf2324010fbd2586c705.jpg)
この上の黒いスパイスの粒々群が、そのスパイス香の正体。
うーん、かぐわしいですね。
それではいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/510a201b92b6ff2b346ec63b040fe898.jpg)
一口スープをすすると、爆発的に舌に広がる複雑なスパイスの層。
春カレーの優しさに慣れた舌には、厳しすぎるこのスパイスの断崖絶壁。
セロリ・アスパラ・ししとう・鶏挽肉・小柱という
優しさ溢れる具材からは全く想像の付かない、
スパイスのせめぎ合いw。
が、それがより具材の甘さを感じさせる
まさに孤高の逸品。
あー、これですよ、これ!!
うっは~、おいしいですね!!
額に汗が滲むどころか、頭のてっぺんから汗がダバダバと流れてきます!!
というか、体中の毛穴が全台無料開放状態ww。
これは下手なサウナより汗が出ますよ!!
ということで、今回も大変堪能させていただきました。
デトックス、どんと来いw!!
発汗がものスゴイことになるので、タオルは必須です。
いやー、いい汗かきました。
ちなみに、5月31日までなので興味のある方は
タオル片手にダッシュすることをオススメします。
で、この後は当然『ダカーポ』に向かいます。
例のアレのせいで、すんごいことになってましたw。
・Lakuさんの記事はこちらです。
※前回までの記事はこちらです。
・五反田「うどん(16)」
・五反田「うどん(15)」
・五反田「うどん(14)」
・五反田「うどん(13)」
・五反田「うどん(12)」
・五反田「うどん(11)」
・五反田「うどん(10)」
・五反田「うどん(9)」
・五反田「うどん(8)」
・五反田「うどん(7)」
・五反田「うどん(6)」
・五反田「うどん(5)」
・五反田「うどん(4)」
・五反田「うどん(3)」
・五反田「うどん(2)」
・五反田「うどん(1)」
(お店情報載ってます)